蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
台所のはなし 物語ものの建築史
|
著者名 |
高橋 昭子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,アキコ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
1986.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000171728 | 521.8/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000312283 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
台所のはなし 物語ものの建築史 |
書名ヨミ |
ダイドコロ ノ ハナシ(モノガタリ モノ ノ ケンチクシ) |
著者名 |
高橋 昭子/著
馬場 昌子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,アキコ ババ,マサコ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
1986.5 |
ページ数 |
116p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-306-09294-1 |
分類記号 |
521.85
|
件名1 |
台所
|
(他の紹介)内容紹介 |
今でこそ日の当たる快適な空間となった台所であるが、戦前のわが国においては、住宅の中で最も寒く、暗く、汚い場所として長い間放置されていた。ところが戦後民主化の過程で女性の地位の向上とともに台所の地位も向上した。たかだか30年の間に、台所ほど変化の著しい空間はないであろう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 昔の台所―原始から江戸まで 第2章 台所の近代化―明治から戦前まで 第3章 今の台所―戦後から現在まで |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ