検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

銀ヤンマ、匂いガラス  

著者名 松山 巌/著
著者名ヨミ マツヤマ,イワオ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401388517914.6/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000530876
書誌種別 図書
書名 銀ヤンマ、匂いガラス  
書名ヨミ ギンヤンマ ニオイ ガラス
著者名 松山 巌/著
著者名ヨミ マツヤマ,イワオ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1996.12
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31150-2
分類記号 914.6
内容紹介 敗戦の1ヵ月前に生まれた著者の故郷は、東京・芝の愛宕である。「思えばちいさな時代だった。何もかもちいさかった」という著者が、紙芝居、手品セット、印半纏、ラオ屋など、懐かしいモノたちへ贈る、懐古的エッセー。
著者紹介 1945年東京都生まれ。東京芸術大学卒業後、建築家として、さらには都市論、文芸評論などの分野でも活躍。85年「乱歩と東京」で日本推理作家協会賞受賞。著書に「都市という廃墟」など。

(他の紹介)内容紹介 主人公は小心で引っこみ思案の典型的小役人。家柄も才能もないが、栄達を望む野心だけは人一倍強い。そんな内心の相克がこうじたあまり、ついにもう1人の自分という幻覚が現れた!精神の平衡を失い発狂してゆく主人公の姿を通して、管理社会の重圧におしひしがれる都市人間の心理の内奥をえぐった巨匠(1821‐81)の第2作。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。