蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
雲のかたちで天気がわかる かがくだいすき
|
著者名 |
新田 尚/ぶん
|
著者名ヨミ |
ニッタ,タカシ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 205231988 | 451/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000167130 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雲のかたちで天気がわかる かがくだいすき |
書名ヨミ |
クモ ノ カタチ デ テンキ ガ ワカル(カガク ダイスキ) |
著者名 |
新田 尚/ぶん
|
著者名ヨミ |
ニッタ,タカシ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
35p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-477-01462-7 |
分類記号 |
451.61
|
内容紹介 |
雲を見てメルヘンの世界に入るのではなく、雲の基本10形に当てはめながら、雲の形を見て明日の天気を予測する本。見開き頁ごとに「?」を入れ、雲に関する疑問に答える。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。東京大学理学部地球物理学科卒業。気象庁長官、東海大学教授を経て、現在、株式会社ハレックス相談役。著書に「大気大循環論」「気象情報の読み方・使い方」など。 |
件名1 |
雲
|
(他の紹介)著者紹介 |
新田 尚 1932年大阪生まれ。東京大学理学部地球物理学科卒業。気象庁入庁後、大阪管区気象台、本庁予報部電子計算室(現数値予報課)数値予報班長、予報部業務課長、総務部企画課長、予報部通信参事官、沖縄気象台長、予報部長、気象庁長官、東海大学教授を経て、現在株式会社ハレックス相談役。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ