蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200744738 | 835/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000253228 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語文法批判 言語過程説による新英文法体系 翻訳の世界選書 |
書名ヨミ |
エイゴ ブンポウ ヒハン(ホンヤク ノ セカイ センショ) |
副書名 |
言語過程説による新英文法体系 |
副書名ヨミ |
ゲンゴ カテイセツ ニ ヨル シン エイブンポウ タイケイ |
著者名 |
宮下 真二/著
|
著者名ヨミ |
ミヤシタ,シンジ |
出版者 |
日本翻訳家養成センター
|
出版年月 |
1982.4 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
835
|
件名1 |
英語-文法
|
(他の紹介)内容紹介 |
無限とは何か?数学者は無限はどう手なづけたか?本書は一数学者の立場から無限という概念の歴史的展開をたどったものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 無限論への招待 第2章 ゼノンの逆理―ギリシアの無限論 第3章 万能の神―中世の無限論 第4章 微積分学の成立―近代の無限論 第5章 数学的パラドクスの終焉―現代の無限論 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ