蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
科学哲学へのいざない
|
著者名 |
佐藤 直樹/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ナオキ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008218661 | 401/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000644230 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学哲学へのいざない |
書名ヨミ |
カガク テツガク エノ イザナイ |
著者名 |
佐藤 直樹/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ナオキ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
302,8p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7917-7292-6 |
ISBN |
978-4-7917-7292-6 |
分類記号 |
401
|
内容紹介 |
型にはまったこれまでの科学哲学から少し抜け出して、科学の姿を見つめ直すことができれば、現代科学をめぐるさまざまな疑問が解けていくだろう-。科学にまつわる哲学的な問題を、科学者の立場から検討する。 |
著者紹介 |
1953年岐阜県生まれ。東京大学名誉教授。生物学者。2019年度日本植物学会特別賞を受賞。著書に「創発の生命学」など。 |
件名1 |
科学哲学
|
(他の紹介)内容紹介 |
ウイルスのことを病気の原因で、危険なものとばかり考えていませんか?実はあなたが胎児だったとき、ウイルスはあなたを守る大切な役割をはたしていたのです。地球上には膨大な数のウイルスが存在し、生物の行動や生命の進化に大きな影響を与えていることがわかってきました。これまでの常識をくつがえす、ウイルスの存在意義を考えてみます。 |
(他の紹介)目次 |
序章 あなたはウイルスに守られて生まれてきた 1 ウイルスはどのようにして見いだされたか? 2 ウイルスは生きているか? 3 人のウイルスはどこから来たか? 4 生物界を動きまわるウイルス 5 病原体だけではないウイルスの意外な役割 6 病気を治すウイルスの利用 7 広大なウイルスの世界 |
(他の紹介)著者紹介 |
山内 一也 1931年生まれ。北里研究所、国立予防衛生研究所、東京大学医科学研究所教授、日本生物科学研究所主任研究員などを経る。東京大学名誉教授、日本ウイルス学会名誉会員、ベルギー・リエージュ大学名誉博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ