検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虫は人の鏡  擬態の解剖学  

著者名 養老 孟司/著
著者名ヨミ ヨウロウ,タケシ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008294423486.1/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

養老 孟司 海野 和男
486.1 486.1
昆虫 擬態

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000684250
書誌種別 図書
書名 虫は人の鏡  擬態の解剖学  
書名ヨミ ムシ ワ ヒト ノ カガミ
副書名 擬態の解剖学
副書名ヨミ ギタイ ノ カイボウガク
著者名 養老 孟司/著   海野 和男/写真
著者名ヨミ ヨウロウ,タケシ ウンノ,カズオ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2020.12
ページ数 209,5p
大きさ 21cm
ISBN 4-620-32662-7
ISBN 978-4-620-32662-7
分類記号 486.1
内容紹介 なぜ虫は多様な色と形をしているのか。昆虫の擬態を通じて人間社会を考察する。養老孟司の思想の原点。虫のカラー写真も満載。『毎日グラフ・アミューズ』1994〜1995年連載を書籍化。
著者紹介 1937年神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業。同大学名誉教授。医学博士。解剖学者。「からだの見方」でサントリー学芸賞受賞。他の著書に「バカの壁」など。
件名1 昆虫
件名2 擬態

(他の紹介)内容紹介 なぜ虫はこんな色と形をしているのか?虫の面白さは「擬態」にあり。擬態を考察すると人間がわかる。解剖学者・養老孟司の思想の原点!
(他の紹介)目次 はじめに―情報とはなにか
なぜ虫か
カモフラージュ
警戒色
トラが出る!
目玉模様
対談 偶然か必然か
オーストラリアの虫
アフリカの虫
メタリック
気味が悪い
堅い虫
死んだふり
ダマシとモドキ
似る努力
不思議な形
蝶の斑紋
キノコムシ
雄と雌
つがいと子育て
普通種
どこにでもいる虫
雑木林の虫
虫とヒト
(他の紹介)著者紹介 養老 孟司
 1937年神奈川県生まれ。東京大学名誉教授。医学博士。解剖学者。東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入り、東京大学教授となる。退官後、北里大学教授、大正大学客員教授を歴任。京都国際マンガミュージアム名誉館長。1989年『からだの見方』(筑摩書房)でサントリー学芸賞を受賞。『バカの壁』(新潮社)で毎日出版文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
海野 和男
 1947年東京都生まれ。東京農工大学で昆虫行動学を学んだあと、フリーの昆虫写真家に。主なフィールドは長野県小諸市とマレーシア。熱帯雨林の昆虫、特に擬態に興味を持ちライフワークとしている。年間100日を熱帯で撮影することを目標に世界各地で撮影を続ける。1990年、小諸市にアトリエを構え、1999年よりデジタルカメラで撮影し、コメントを付け発表する「小諸日記」を始め、現在まで毎日更新を続けている。1994年、写真集『昆虫の擬態』(平凡社)で日本写真協会賞を受賞。子ども向けの書籍を中心に150冊以上の著作がある。日本自然科学写真協会会長。小中学生のための生きものの写真コンテスト「生きもの写真リトルリーグ」実行委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。