検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あしたの南極学  極地観測から考える人類と自然の未来  

著者名 神沼 克伊/著
著者名ヨミ カミヌマ,カツタダ
出版者 青土社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池209983956402.9/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

402.979 402.979
学術探検 南極地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000661498
書誌種別 図書
書名 あしたの南極学  極地観測から考える人類と自然の未来  
書名ヨミ アシタ ノ ナンキョクガク
副書名 極地観測から考える人類と自然の未来
副書名ヨミ キョクチ カンソク カラ カンガエル ジンルイ ト シゼン ノ ミライ
著者名 神沼 克伊/著
著者名ヨミ カミヌマ,カツタダ
出版者 青土社
出版年月 2020.10
ページ数 282p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-7312-1
ISBN 978-4-7917-7312-1
分類記号 402.979
内容紹介 自然の美しさと荘厳さ、越冬生活のなかでの人間関係、観測によって得られた科学的知見…。極地だからこそ学ぶことのできる教訓は重要なことばかり。南極で2度越冬した著者が、自身の経験から南極のすべてを描きだす。
著者紹介 1937年神奈川県生まれ。東京大学大学院理学研究科修了(理学博士)。国立極地研究所ならびに総合研究大学院大学名誉教授。著書に「あしたの地震学」など。
件名1 学術探検
件名2 南極地方

(他の紹介)内容紹介 はじめて人類が足を踏み入れてから100年以上、いまなお南極では観測と発見が続いている。自然の美しさと荘厳さ、越冬生活のなかでの人間関係、観測によって得られた科学的知見…。極地だからこそ学ぶことのできる教訓は、実はわたしたちの未来にとって重要なことばかりなのだ。南極で二度越冬した著者が、自身の経験から描きだす南極のすべて。
(他の紹介)目次 第1章 南極観測事始め
第2章 昭和基地
第3章 観測・調査
第4章 自然
第5章 生活
第6章 外国基地
第7章 あしたの南極学
第8章 そして得られたもの
(他の紹介)著者紹介 神沼 克伊
 1937年神奈川県生まれ。固体地球物理学が専門。国立極地研究所ならびに総合研究大学院大学名誉教授。東京大学大学院理学研究科修了(理学博士)後に東京大学地震研究所に入所し、地震や火山噴火予知の研究に携わる。1966年の第八次南極観測隊に参加。1974年より国立極地研究所に移り、南極研究に携わる。2度の越冬を含め南極へは15回赴く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。