検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

洞学  洞の自然と人との関わり   中部大学ブックシリーズアクタ 32

著者名 村上 哲生/著
著者名ヨミ ムラカミ,テツオ
出版者 中部大学
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209897073452.9/ム/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

湿地 溜池 生物多様性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000618623
書誌種別 図書
書名 洞学  洞の自然と人との関わり   中部大学ブックシリーズアクタ 32
書名ヨミ ホラガク(チュウブ ダイガク ブック シリーズ アクタ)
副書名 洞の自然と人との関わり
副書名ヨミ ホラ ノ シゼン ト ヒト トノ カカワリ
著者名 村上 哲生/著   南 基泰/著
著者名ヨミ ムラカミ,テツオ ミナミ,モトヤス
出版者 中部大学
出版年月 2020.3
ページ数 63p
大きさ 21cm
ISBN 4-8331-4145-1
ISBN 978-4-8331-4145-1
分類記号 452.93
内容紹介 洞(ほら)とは、両側から谷が迫り平地が奥に籠った地形を指す。その地が作り出す湿地は生き物を育み、ため池は人の暮らしを支えた。陸水学と生態学を専門とする2人の研究者が、洞の生物多様性の保全の必要性と問題点を説く。
件名1 湿地
件名2 溜池
件名3 生物多様性

(他の紹介)目次 第1章 湿地(洞の中の二つの型の湿地
湧水湿地はどんなところにできるか?
湧水湿地の傾斜 ほか)
第2章 溜池(溜池構築の歴史
溜池のもう一つの効果―温水溜池
溜池の水質 ほか)
第3章 洞の生物多様性―地域固有の遺伝的特性保全の観点から(遺伝的多様性
地域固有の遺伝的特性―洞の生物たち
草地管理が遺伝的多様性の消失につながる―ハルリンドウ ほか)
(他の紹介)著者紹介 村上 哲生
 博士(理学)。1950年熊本県生まれ。中部大学応用生物学部環境生物科学科・教授。専門分野、陸水学、環境科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
南 基泰
 博士(農学)。1964年福井県生まれ。中部大学応用生物学部環境生物科学科・教授。専門分野、分子生態学、薬用植物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。