検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユネスコスクール  地球市民教育の理念と実践  

著者名 小林 亮/著
著者名ヨミ コバヤシ,マコト
出版者 明石書店
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009332933371.5/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.5 371.5
持続可能な開発のための教育 国際理解教育 ユネスコ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000078032
書誌種別 図書
書名 ユネスコスクール  地球市民教育の理念と実践  
書名ヨミ ユネスコ スクール
副書名 地球市民教育の理念と実践
副書名ヨミ チキュウ シミン キョウイク ノ リネン ト ジッセン
著者名 小林 亮/著
著者名ヨミ コバヤシ,マコト
出版者 明石書店
出版年月 2014.11
ページ数 263p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-4098-2
ISBN 978-4-7503-4098-2
分類記号 371.5
内容紹介 ユネスコの理念を学校の教育現場で実現していくために創始された世界的な学校間ネットワーク、ユネスコスクール。その意義と成果、課題と展望を紹介し、ユネスコスクールを通して、これからの日本の教育のあり方も示唆する。
著者紹介 ドイツ・コンスタンツ大学にて博士号(Doctorrer.soc.)取得。玉川大学教育学部教授。心理学博士。臨床心理士。玉川大学ユネスコクラブ顧問および日本ユネスコ協会連盟評議員。
件名1 持続可能な開発のための教育
件名2 国際理解教育
件名3 ユネスコ

(他の紹介)目次 序章 ユネスコスクールとは
第1章 ユネスコスクールの歴史
第2章 ユネスコスクールと国際理解教育
第3章 ユネスコスクールとESD
第4章 ユネスコスクールと地球市民教育
第5章 日本におけるユネスコスクールの教育実践例
第6章 世界におけるユネスコスクールの教育実践例
第7章 フラッグシップ・プロジェクト―ユネスコスクールにおける広域連携
第8章 ユネスコスクールとユネスコ協会の連携
第9章 ユネスコスクールへの支援体制と今後の展望
(他の紹介)著者紹介 小林 亮
 玉川大学教育学部教授。心理学博士。臨床心理士。慶應義塾大学文学部卒業。慶應義塾大学大学院修士課程(教育心理学)修了後、ドイツ学術交流会(DAAD)の奨学生として、ドイツ・コンスタンツ大学にて博士号(Doctor rer.soc.)を取得。パリのユネスコ本部教育局にてインターンを行う。慶應義塾大学講師、京都光華女子大学助教授、玉川大学教育学部准教授を経て、2009年より現職。主な研究テーマは、異文化理解がアイデンティティ発達に与える影響について(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。