検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聖なるものの「かたち」  ユーラシア文明を旅する  

著者名 立川 武蔵/著
著者名ヨミ タチカワ,ムサシ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川009252172162.2/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立川 武蔵 大村 次郷

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000003929
書誌種別 図書
書名 聖なるものの「かたち」  ユーラシア文明を旅する  
書名ヨミ セイナル モノ ノ カタチ
副書名 ユーラシア文明を旅する
副書名ヨミ ユーラシア ブンメイ オ タビスル
著者名 立川 武蔵/著   大村 次郷/写真
著者名ヨミ タチカワ,ムサシ オオムラ,ツグサト
出版者 岩波書店
出版年月 2014.2
ページ数 192p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025951-4
ISBN 978-4-00-025951-4
分類記号 162.2
内容紹介 ユーラシアにおける聖なるものの「かたち」の諸相を俯瞰しながら、地域や民族、宗教の違いを超えた聖なるものの地下水脈を丹念に掘り起こす。NHK「トラッドジャパン」のテキストに連載したものを踏まえて書籍化。
著者紹介 1942年名古屋生まれ。国立民族学博物館名誉教授。インド哲学・仏教思想史。
件名1 宗教-アジア
件名2 宗教-ヨーロッパ

(他の紹介)内容紹介 聖なるもの…暮らしの中で抱く何ものかに対する畏敬と畏怖…祈りと願望のために為す造形の妙。本書は、広大なユーラシアを舞台に幾星霜をかけて埋め込まれてきた聖なるものの「かたち」の諸相を俯瞰しながら、地域や民族、宗教の違いを超えた聖なるものの地下水脈を丹念に掘り起こしていこうとする試みである。
(他の紹介)目次 第1章 根源的なるもの(大地

火)
第2章 食べものの聖性(無花果
米と麦
薬草)
第3章 聖なる幻獣(蛇と竜
幻獣マカラ
無常大鬼とメドゥーサ)
第4章 コスモスを求めて(世界軸と須弥山
マンダラ
人体という宇宙)
第5章 祈りのゆくえ(舞踏
供物
聖なるものへ)
(他の紹介)著者紹介 立川 武蔵
 1942年名古屋生れ。国立民族学博物館名誉教授。インド哲学・仏教思想史。ハーバード大学大学院博士号。名古屋大学文学部教授、国立民族学博物館教授などを経て、現在に至る。中村元東方学術賞・紫綬褒章受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大村 次郷
 写真家。満州生れ。岩手県出身。多摩芸術学園写真科・青山学院大学卒業。『シルクロード』『文明の道』などのNHK特集(スペシャル)に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。