検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人のアジア認識   世界史リブレット 66

著者名 並木 頼寿/著
著者名ヨミ ナミキ,ヨリヒサ
出版者 山川出版社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206650228319.1/ナ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.102 319.102
日本-対外関係-アジア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000782436
書誌種別 図書
書名 日本人のアジア認識   世界史リブレット 66
書名ヨミ ニホンジン ノ アジア ニンシキ(セカイシ リブレット)
著者名 並木 頼寿/著
著者名ヨミ ナミキ,ヨリヒサ
出版者 山川出版社
出版年月 2008.3
ページ数 83p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-34660-4
ISBN 978-4-634-34660-4
分類記号 319.102
内容紹介 歴史上、大陸の政治の動きから直接に影響を受けることは多くなかった日本。しかし、近代になると、日本はさまざまなかたちでアジア地域に影響力を拡大しようと試みる。近代の日本とアジアの関係を再考する。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京大学大学院総合文化研究科教授。
件名1 日本-対外関係-アジア-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本はアジア大陸の東方の海上にあって、歴史上大陸の政治の動きから直接に影響を受けることは多くありませんでした。それだけ、独自の歴史を歩む余裕があったといってもよいでしょう。しかし、近代になると、日本の進路は大陸と切っても切れなくなります。日本はアジア地域に、さまざまなかたちで影響力を拡大しようと試みました。アジアの側から歓迎されない場合も多かったようです。近代の日本とアジアの関係をもう一度考えてみたいと思います。
(他の紹介)目次 日本人はアジア人か
1 「アジア」概念の流入と受容
2 大陸への恐れと「文明日本」の差別化
3 近代日本の自意識とアジア
4 「大アジア主義」の歴史的意味
(他の紹介)著者紹介 並木 頼寿
 1948年生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。専攻、中国近代史、近代日中関係史。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。