検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ザ・ブランド  世紀を越えた起業家たちのブランド戦略   Harvard business school press

著者名 ナンシー・ケーン/著
著者名ヨミ ナンシー ケーン
出版者 翔泳社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004109997335.2/ケ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.2 335.2
企業 経営者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000153109
書誌種別 図書
書名 ザ・ブランド  世紀を越えた起業家たちのブランド戦略   Harvard business school press
書名ヨミ ザ ブランド(ハーヴァード ビジネス スクール プレス)
副書名 世紀を越えた起業家たちのブランド戦略
副書名ヨミ セイキ オ コエタ キギョウカタチ ノ ブランド センリャク
著者名 ナンシー・ケーン/著   樫村 志保/訳
著者名ヨミ ナンシー ケーン カシムラ,シホ
出版者 翔泳社
出版年月 2001.11
ページ数 509p
大きさ 20cm
ISBN 4-7981-0145-1
分類記号 335.2
内容紹介 スターバックス、デルコンピュータ、ウェッジウッド、ハインツ、エスティ・ローダー、マーシャル・フィールズ。不朽のブランドに見る企業経営の礎とは? 不変的ブランディングの極意と真価に迫る。
著者紹介 ハーバード・ビジネス・スクール経済学部教授。歴史学者。「起業家とサービスマネジメント・ユニット」の一員。89年にオーリン・ヤング賞を受賞。
件名1 企業
件名2 経営者

(他の紹介)内容紹介 世界的に有名な6つのブランド、スターバックス、デルコンピュータ、ウェッジウッド、エスティ・ローダー、ハインツ、マーシャル・フィールド。これら6つの異なる業界・時代背景で新市場を創出した、起業家たちのビジネス史を追いながら、彼らがいかにして消費者の信頼を勝ち取り、その確固たる地位を築き上げたのか、その不変的ブランディングの法則を探る。
(他の紹介)目次 起業家と消費者
第1部 過去(ジョサイア・ウェッジウッド―一七三〇‐一七九五年
プレビュー H.J.ハインツ
H・J・ハインツ―一八四四‐一九一九年
プレビュー マーシャル・フィールド
マーシャル・フィールド―一八三八‐一九〇六
プレビュー 過去と現在)
第2部 現在(エスティ・ローダー
プレビュー ハワード・シュルツとスターバックス
ハワード・シュルツとスターバックス・コーヒー・カンパニー
プレビュー マイケル・デル
マイケル・デル
歴史の力と起業家の動き)
(他の紹介)著者紹介 ケーン,ナンシー・F.
 ハーバード・ビジネス・スクール経済学部教授、歴史学者。「起業家とサービスマネジメント・ユニット」の一員。同スクールでは「起業家的マネージャー」(MBAコースの必修科目)と「経営資本主義の到来」(MBAの経営史の選択科目)を教える。1991年にHBSに来る以前は、ハーバード大学の教養学部教授会に所属しており、歴史専攻の卒業生として、歴史と文学の集中講義と経済学部の初の講師を務める。1989年にオーリン・ヤング賞を受賞、その優れた指導方法により数々のダンフォース賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樫村 志保
 千葉県生まれ。国際基督教大学教養学部教育学科(心理学専攻)卒業。1988年に展示会・展覧会、セミナー等のイベント・コーディネート、翻訳を行う、有限会社ファジーロジックを設立。同社代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。