検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神と科学  世界は「何」を信じてきたのか  

著者名 ミシェル=イヴ・ボロレ/著
著者名ヨミ ミシェル イヴ ボロレ
出版者 日経BP
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009797614404/ボ/一般図書成人室 準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシェル=イヴ・ボロレ オリヴィエ・ボナシー 鳥取 絹子
404 404
宗教と科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001080677
書誌種別 図書
書名 神と科学  世界は「何」を信じてきたのか  
書名ヨミ カミ ト カガク
副書名 世界は「何」を信じてきたのか
副書名ヨミ セカイ ワ ナニ オ シンジテ キタ ノカ
著者名 ミシェル=イヴ・ボロレ/著   オリヴィエ・ボナシー/著   鳥取 絹子/訳
著者名ヨミ ミシェル イヴ ボロレ オリヴィエ ボナシー トットリ,キヌコ
出版者 日経BP
出版年月 2025.8
ページ数 519p
大きさ 21cm
ISBN 4-296-00103-3
ISBN 978-4-296-00103-3
分類記号 404
内容紹介 最新科学は「神」をどう捉えているか? 科学以外の分野では「神」をどう捉えているか? 宇宙学・物理学・生物学・聖書・歴史・哲学などの最新の証拠をもとに「世界を動かすもの」の正体をとことん深掘りする。
著者紹介 パリ・ドフィーヌ大学ビジネス経営学博士号・経営管理博士号を取得。ITエンジニア。
件名1 宗教と科学

(他の紹介)内容紹介 「科学」と「宗教」のとてつもなく面白い考察&対話へようこそ!フランスで25万部のベストセラー教養書。「科学+偶然」だけで説明するには世の中は“不合理”すぎる。教養が身につき、知的好奇心が満たされる「全人類の必読書」!宇宙学・物理学・生物学・聖書・歴史・哲学…最新の証拠をもとに「世界を動かすもの」の正体をとことん深掘り。
(他の紹介)目次 イントロダクション(科学の進歩と世界観の革命的書き換え
どんな証拠があれば、その論は「正しい」といえるのか
「創造者は存在する」vs.「世界は物質のみでできている」―2つの主張が持つ“意味”)
第1部 最新科学は「神」をどう捉えているか(宇宙の熱的死―“終わりの物語”は“始まりの証拠”である
もっとも簡単な「ビッグ・バンの歴史」 ほか)
第2部 科学以外の分野では「神」をどう捉えているか(“人間には到達不能”な聖書の真理
聖書の「誤り」の検討:実際は誤りではない? ほか)
第3部 よくある反対意見について(それでも唯物論者が神の不在を信じる理由)
結論(唯物論:不合理な信念)
付録
(他の紹介)著者紹介 ボロレ,ミシェル=イヴ
 ITエンジニア。理学修士、パリ・ドフィーヌ大学ビジネス経営学博士号・経営管理博士号を取得。1981年から1990年まで兄とともにボロレ・グループの経営に参画し、産業部門を統括した。1990年には、機械産業を中核とするフランス・エソールという自社グループを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ボナシー,オリヴィエ
 エコール・ポリテクニーク(理工科学校X86)、パリ経営大学院およびパリ・カトリック学院(神学学士)卒業。複数の会社を設立した起業家。20歳まで信仰心を持っていなかったが、現在では、信仰の合理性に関するさまざまなテーマについて20冊に及ぶ書籍、ビデオ、舞台、脚本、記事、ニュースレター、インターネットのサイト記事を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鳥取 絹子
 翻訳家、ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。