蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
やさしい人になれる本 今日から実践できる39のこと
|
著者名 |
枡野 俊明/著
|
著者名ヨミ |
マスノ,シュンミョウ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2025.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210858882 | 159/マ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001063209 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やさしい人になれる本 今日から実践できる39のこと |
書名ヨミ |
ヤサシイ ヒト ニ ナレル ホン |
副書名 |
今日から実践できる39のこと |
副書名ヨミ |
キョウ カラ ジッセン デキル サンジュウキュウ ノ コト |
著者名 |
枡野 俊明/著
さかがわ 成美/絵
|
著者名ヨミ |
マスノ,シュンミョウ サカガワ,ナルミ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
85p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-344-79236-4 |
ISBN |
978-4-344-79236-4 |
分類記号 |
159.5
|
内容紹介 |
自分からやさしくする、「してあげたい気持ち」をおしつけない、がんばったあとは「ぼーっ」とする…。曹洞宗の住職が、自分も相手も大切にできるヒント39を、わかりやすいイラストとともに紹介する。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学名誉教授。著書に「禅が教えてくれる美しい人をつくる「所作」の基本」など。 |
件名1 |
人生訓(児童)
|
(他の紹介)内容紹介 |
どうすれば、やさしい人になれるの?今日から実践できる39のことを通して、自分も相手も大切にできる人になる。 |
(他の紹介)目次 |
自分から、やさしくする やさしさを毎日少しずつ育てる 朝のあいさつを大事にする あいさつのあとに、もうひと言 笑顔を作って、姿勢を正しく 相手のいいところを見つけて伝える 相手との「ちがい」を大切にする 人にやさしくしたことは忘れる ムカムカしたら深呼吸 チームのときは「好き・嫌い」を忘れる 「ごめんなさい」は自分から言う けんかをチャンスにする 「色めがね」を外す 「手を貸さない」というやさしさもある 断る練習をする アドバイスの前に聞いてあげる 相手に合わせすぎないように心がける 「してあげたい気持ち」をおしつけない みんなで決めたルールを守る その場の空気に流されない〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
枡野 俊明 1953年、神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学名誉教授。大学卒業後、大本山總持寺で修行。禅の思想と日本の伝統文化に根ざした「禅の庭」の創作活動を行い、国内外から高い評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ