検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

類似と思考   ちくま学芸文庫 ス23-1

著者名 鈴木 宏昭/著
著者名ヨミ スズキ,ヒロアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209883123141.5/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000614041
書誌種別 図書
書名 類似と思考   ちくま学芸文庫 ス23-1
書名ヨミ ルイジ ト シコウ(チクマ ガクゲイ ブンコ)
著者名 鈴木 宏昭/著
著者名ヨミ スズキ,ヒロアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.3
ページ数 300p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09969-3
ISBN 978-4-480-09969-3
分類記号 141.5
内容紹介 われわれの認知活動を支えるのは、規則やルールではなく、類似を用いた思考=類推である。知識の獲得や発見、仮説の生成、物事の再吟味にも大きな力を発揮する類推とは何か。心の働きの面白さへと誘う認知科学の成果。
件名1 思考
書誌来歴・版表示 初版:共立出版 1996年刊

(他の紹介)内容紹介 札幌、横浜、稚内…こんな駅もレッドファイル入り!?
(他の紹介)目次 第1章 もうすぐ廃止されてしまう駅(秩父別(JR北海道留萠本線)
目名(JR北海道函館本線) ほか)
第2章 いつなくなってもおかしくない秘境駅(小幌(JR北海道室蘭本線)
板谷(JR東日本奥羽本線) ほか)
第3章 いつしか時代に取り残された駅(折渡(JR東日本奥羽本線)
奥新川(JR東日本仙山線) ほか)
第4章 駅はなくならないかもしれないがレッドファイル入りの駅(稚内(JR北海道宗谷本線)
札幌(JR北海道函館本線) ほか)
(他の紹介)著者紹介 池口 英司
 1956年(昭和31年)、東京都生まれ。日本大学芸術学部卒業。鉄道雑誌の編集者を経て独立。鉄道や鉄道模型、旅行関連など、幅広い分野で活躍を続けるフリーランスのライター・カメラマン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。