検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しっぺいたろう   ともだちだいすき

著者名 津田 真一/脚本
著者名ヨミ ツダ,シンイチ
出版者 童心社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体270982945K//紙芝居児童室 在庫 
2 団体573998366K//紙芝居シニア 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.52 911.52
911.52 911.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000395237
書誌種別 図書
書名 しっぺいたろう   ともだちだいすき
書名ヨミ シッペイタロウ(トモダチ ダイスキ)
著者名 津田 真一/脚本   田島 征三/絵
著者名ヨミ ツダ,シンイチ タシマ,セイゾウ
出版者 童心社
出版年月 2018.1
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-09271-0
ISBN 978-4-494-09271-0
分類記号 K
内容紹介 ある村を通りがかった坊さん。その村ではまつりが近づくと、白羽の矢が飛んできて、刺さったうちは、神さまに娘の命を捧げねばならないという。坊さんがおかしいと思い山へ行くと、神さまの正体はばけものだった…。

(他の紹介)内容紹介 山口県で医者の長男として生まれ、神童と呼ばれた中原中也。弟の死後、詩作をはじめ文学に熱中。家族や友人、恋人との別れにもがき苦しみつつ、詩人としての道を定めていきます。人生のむなしさや悲しみを歌った中原中也の17のことばとエピソード。
(他の紹介)目次 中原中也のことば(汚れつちまつた悲しみに 今日も小雪の降りかかる 汚れつちまつた悲しみに 今日も風さへ吹きすぎる
自分自身であれ。
芸術を遊びごとだと思つてるその心こそあはれなりけれ ほか)
中原中也の人生(山口県に生まれる。軍医の父の転勤で中国の旅順や広島、金沢に転居
小学校時代、神童と呼ばれる。弟、亜郎の死とはじめての詩作
中学で文学に熱中、友人らと歌集『末黒野』刊行。成績が落ちて落第 ほか)
資料編(クイズでわかる!中原中也
クイズでわかる!中原中也 答えと解説
ここがすごい!中原中也 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中原 豊
 1958年、山口県下関市生まれ。中原中也記念館館長。長崎大学教育学部助教授、中原中也記念館副館長(学芸担当)を経て、2009年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。