蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イラストで読むキーワード哲学入門
|
著者名 |
永野 潤/著
|
著者名ヨミ |
ナガノ,ジュン |
出版者 |
白澤社
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210454039 | 100/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000878427 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イラストで読むキーワード哲学入門 |
書名ヨミ |
イラスト デ ヨム キー ワード テツガク ニュウモン |
著者名 |
永野 潤/著
|
著者名ヨミ |
ナガノ,ジュン |
出版者 |
白澤社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7684-7995-7 |
ISBN |
978-4-7684-7995-7 |
分類記号 |
100
|
内容紹介 |
「アキレスと亀」「素朴実在論」「人格の同一性」など、52のキーワードと特製イラストで、哲学への入り口の感覚をつかめるユニークな哲学入門書。生没年や代表作などを記載した「人名一覧」も収録する。 |
著者紹介 |
東京都立大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程単位取得退学。東京都立大学等で非常勤講師。専攻は哲学。著書に「哲学のモンダイ」など。 |
件名1 |
哲学
|
(他の紹介)内容紹介 |
試写室へ向かう地下鉄で、バス旅の途中で―。コミさん、西田哲学と現代思想に挑む。著者晩年の代表的シリーズ「哲学小説」を初集成(全3巻)。巻末対談―池内紀+堀江敏幸/保坂和志+石川忠司。生誕100年記念出版。 |
(他の紹介)目次 |
なやまない(西田経 なやまない メイクビリーヴ その日 十字架) ないものの存在(ないものの存在 クラインの壷 言うということ 出がけのより道が たんきゅうする) 巻末資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 小実昌 1925年、東京生まれ。小説家・翻訳家。東京大学文学部哲学科中退。79年、「浪曲師朝日丸の話」「ミミのこと」で直木賞を、『ポロポロ』で谷崎潤一郎賞を受賞。2000年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ