検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「問い」から始まる哲学入門   光文社新書 1163

著者名 景山 洋平/著
著者名ヨミ カゲヤマ,ヨウヘイ
出版者 光文社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池008481301100/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

100 100
100 100
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000757113
書誌種別 図書
書名 「問い」から始まる哲学入門   光文社新書 1163
書名ヨミ トイ カラ ハジマル テツガク ニュウモン(コウブンシャ シンショ)
著者名 景山 洋平/著
著者名ヨミ カゲヤマ,ヨウヘイ
出版者 光文社
出版年月 2021.10
ページ数 259p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-04570-8
ISBN 978-4-334-04570-8
分類記号 100
内容紹介 アリストテレスからマルクス・ガブリエルまで、2600年の語りあいの中で哲学者は何を探究してきたのか。語りあいの歩みを丁寧に辿り、「問い」の歴史とその意味を示す、不確かな世界を生き抜くための哲学入門。
著者紹介 1982年三重県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学。関西学院大学大学院文学研究科・文学部准教授。著書に「出来事と自己変容」がある。
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 二六〇〇年にわたって「問い」を重ねてきた哲学の語りあい。「存在」とは何か。「私が私である」とはどういうことか。そもそも「問い」とは何なのかなどなど。そこでは様々な問いが投げかけられ、言葉が紡がれてきた。その内容は時に難解で、日常を生きる私たちには関係ないものに見えるかもしれない。しかし、哲学の言葉は私たちにこそ向けられている。哲学の問いかけが、私たちに日常の不確かさを突きつけ、そんな世界に向き合って生きるきっかけを与えてくれるのだ。本書は、そんな語りあいの歩みを丁寧に辿る。哲学の世界と私たちの日常が近づく一冊!
(他の紹介)目次 第1章 問うものとしての人間(哲学の歴史は「問い」から始まった
問いこそは哲学のもっとも根源的な事柄
「問い」は日常の対話のはざまで人びとに呼びかける
21世紀の哲学の課題としての「問い」)
第2章 「ある」への問い(「ある」こそがもっとも謎に満ちている
神をとらえる試み
カテゴリーにより深まっていく問い
人間が挫折したとき「ある」は姿をあらわす)
第3章 実在への問い(実在をめぐる基本問題
万物をつらぬく変容そのものとしての世界
なぜ時間と空間に広がりがあるのか
未知と遭遇する人間に、世界の謎が開かれる)
第4章 「私」とは誰か(「私」を「私」たらしめるもの
「私」の身体の成りたち
「私」の誕生と死
問いかけられて、「私」の自由が始まる)エピローグ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。