蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
性ホルモンで乗り越える男と女の更年期 知っておきたい驚異のテストステロンパワー
|
著者名 |
関口 由紀/著
|
著者名ヨミ |
セキグチ,ユキ |
出版者 |
産業編集センター
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008775520 | 493.1/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000869913 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
性ホルモンで乗り越える男と女の更年期 知っておきたい驚異のテストステロンパワー |
書名ヨミ |
セイホルモン デ ノリコエル オトコ ト オンナ ノ コウネンキ |
副書名 |
知っておきたい驚異のテストステロンパワー |
副書名ヨミ |
シッテ オキタイ キョウイ ノ テストステロン パワー |
著者名 |
関口 由紀/著
|
著者名ヨミ |
セキグチ,ユキ |
出版者 |
産業編集センター
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86311-355-8 |
ISBN |
978-4-86311-355-8 |
分類記号 |
493.18
|
内容紹介 |
更年期を乗り切るカギは、元気ホルモン=テストステロンにあった! 男女別の更年期の症状を解説し、食事、運動、睡眠、テストステロン補充治療での改善方法を伝授する。体験漫画なども掲載。 |
著者紹介 |
女性医療クリニック・LUNAグループ理事長。医学博士、経営学修士(MBA)。日本メンズヘルス医学会テストステロン治療認定医ほか。著書に「女性のからだの不調の治し方」など。 |
件名1 |
更年期
|
件名2 |
性ホルモン
|
(他の紹介)内容紹介 |
二足歩行すらぎこちない―体を思いどおりに使えない世界とはどんなものか。極端な不器用や運動音痴は努力不足と見なされがちだが、それが「発達性協調運動症(DCD)」の症状であれば、日常のすべてが壁となる。運動が苦手なだけでなく、ボタンを留める、文字を書く、転ばず歩く―そんな「当たり前」ができない現実。本書は、「知られざる発達障害」である発達性協調運動症の当事者が抱える生きづらさを内側から共有し、社会が無意識に課す「できて当然」の圧力を問いなおす。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ そしてディストピアが始まる 第1章 発達性協調運動症に関する基本事項 第2章 私のオートエスノグラフィー―床でゴロゴロしながら人生の大半を過ごしてきた 第3章 当事者の親へのインタビュー 第4章 当事者へのインタビュー 第5章 問題をどう解決するか エピローグ もし発達性協調運動症の人が多数派だったら? |
(他の紹介)著者紹介 |
横道 誠 京都府立大学文学部准教授。1979年生まれ。大阪市出身。文学博士(京都大学)。専門は文学・当事者研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ