検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

防災・減災につなげるハザードマップの活かし方  

著者名 鈴木 康弘/編
著者名ヨミ スズキ,ヤスヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中207643362369.3/ボ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000120442
書誌種別 図書
書名 防災・減災につなげるハザードマップの活かし方  
書名ヨミ ボウサイ ゲンサイ ニ ツナゲル ハザード マップ ノ イカシカタ
著者名 鈴木 康弘/編
著者名ヨミ スズキ,ヤスヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.3
ページ数 9,234p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-005838-4
ISBN 978-4-00-005838-4
分類記号 369.3
内容紹介 自治体から配られたハザードマップ、どこかにしまいこんだままにしていませんか? そもそもハザードマップとは何か、そして、地図から何を読みとり、いざというときにどのように役立てるかを説明します。
著者紹介 1961年愛知県生まれ。名古屋大学減災連携研究センター教授。主著に「原発と活断層」がある。
件名1 自然災害
件名2 災害予防
件名3 避難

(他の紹介)内容紹介 戦争に人生を翻弄され、来日後も貧困、いじめ―。暗闇と孤独の中を生きたサヘル・ローズが世界を旅してたどり着いた「真実」とは。10代のアナタへ。今、未来を切りひらく生き方のヒント。
(他の紹介)目次 1 家族のあり方に正解はない―青い部屋での記憶
2 人はひとりでは生きていけない―三十一年前、母と二人で日本へ
3 誰かのための「アナタ」にならなくていい 否定する人に好かれようとしないで―いじめを経験して
4 がんばらなくていいよ―私をどん底から救ってくれた言葉
5 迷って当たり前 大切なのは、自分が選んだ道に「責任」が持てるかどうか―受験、そしてやりたいことを見つけるまで
6 お金を「経験」に変えなさい―旅のゼロ地点、インド
7 「会話」ではなく「対話」する力―アフリカ大陸の貧困と差別にふれて
8 忘れ去られた人びとが世界にいることを知る―貧困地域の負の連鎖
9 国家と国民は分けて考える―ウクライナ侵攻・パレスチナ問題
10 自分のコップの形を愛する―想像と共感の扉をひらいて
(他の紹介)著者紹介 ローズ,サヘル
 1985年イラン生まれ。7歳までイランの孤児院で過ごし、8歳で養母フローラと来日。主演映画『冷たい床』でイタリア・ミラノ国際映画祭にて最優秀主演女優賞を受賞。国内外問わず、個人で支援活動を続け、2020年にはアメリカで人権活動家賞を受賞する。2024年、初監督作品『花束』を公開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。