蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
朝の自分時間で人生はうまくいく 最高の朝とおだやかな夜をつくる45の習慣
|
著者名 |
枡野 俊明/著
|
著者名ヨミ |
マスノ,シュンミョウ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210748463 | 188.8/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 009693425 | 188.8/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001020932 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
朝の自分時間で人生はうまくいく 最高の朝とおだやかな夜をつくる45の習慣 |
書名ヨミ |
アサ ノ ジブン ジカン デ ジンセイ ワ ウマク イク |
副書名 |
最高の朝とおだやかな夜をつくる45の習慣 |
副書名ヨミ |
サイコウ ノ アサ ト オダヤカ ナ ヨル オ ツクル ヨンジュウゴ ノ シュウカン |
著者名 |
枡野 俊明/著
|
著者名ヨミ |
マスノ,シュンミョウ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-391-16232-5 |
ISBN |
978-4-391-16232-5 |
分類記号 |
188.84
|
内容紹介 |
よい眠りとよい目覚めを習慣化すると、人生が確実に好転する。「帰宅したら明日の服を決める」「朝一番に窓を開けて新鮮な空気を取り込む」「起きてすぐテレビをつけない」等、禅僧が早起きで人生を好転させるヒントを伝える。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職。庭園デザイナー。多摩美術大学名誉教授。芸術選奨文部大臣新人賞受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章受章。 |
件名1 |
禅宗
|
件名2 |
仏教-法話
|
(他の紹介)内容紹介 |
モヤモヤしすぎて疲れきっているあなたへ。はじめませんか?幸運を呼び込む「朝だけ習慣」。「起きられない自分」にさよならして、世界と人生を変える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 充実した朝は「おだやかな夜」につくられる 第2章 人生を豊かにする「朝」という時間 第3章 「思考力」を育む清々しい朝の習慣 第4章 心を磨く「朝の掃除」習慣 第5章 「振りまわされない自分」になるシンプルな朝の暮らし 第6章 ポジティブにスタートを切る「朝だけ習慣」 |
(他の紹介)著者紹介 |
枡野 俊明 曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学名誉教授。1953年、神奈川県生まれ。大学卒業後、曹洞宗大本山總持寺で修行。禅の思想と日本の伝統文化に根ざした「禅の庭」の創作活動を行い、国内外から高い評価を得る。芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。2006年『ニューズウィーク』誌日本版にて「世界が尊敬する日本人100人」に選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ