検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風待茶房 2005-2015 松本隆対談集  

著者名 松本 隆/著
著者名ヨミ マツモト,タカシ
出版者 立東舎
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007391949914.6/マ/05一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

538.9 538.9
宇宙飛行士 宇宙ステーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000304389
書誌種別 図書
書名 風待茶房 2005-2015 松本隆対談集  
書名ヨミ カゼマチ サボウ
副書名 松本隆対談集
副書名ヨミ マツモト タカシ タイダンシュウ
著者名 松本 隆/著
著者名ヨミ マツモト,タカシ
出版者 立東舎
出版年月 2017.1
ページ数 379p
大きさ 19cm
ISBN 4-8456-2900-8
ISBN 978-4-8456-2900-8
分類記号 914.6
内容紹介 言葉の魔術師・松本隆と各界のニッポン代表たちとの対談は、ここだけの話から始まってナニゲに本質的なテーマへ。オフィシャルサイト『風待茶房』連載を中心に、松本本人が語った創作の裏話やエッセイなどを加えた対談集。
著者紹介 1949年東京都生まれ。「はっぴいえんど」を結成し、ドラムスと作詞を担当。解散後、作詞家に専念。芸術選奨文部科学大臣賞(大衆芸能部門)受賞。

(他の紹介)内容紹介 たくさんのナゾに満ちた「宇宙の一日」を宇宙飛行士とともにのぞいてみましょう。モノが空中にうかぶ理由やトイレの仕方、宇宙飛行士が毎日おこなうトレーニングまで宇宙にまつわる情報がもりだくさん!
(他の紹介)著者紹介 ジョーンズ,ロブ・ロイド
 作家。大学ではエジプト学を専攻し、ヒエログリフについて学ぶ。卒業後はヴィクトリア朝を舞台にした探偵小説『ワイルドボーイ(未邦訳)』など歴史や冒険をテーマに数々のヒット作を手がける。また、小学校で読み聞かせのボランティアをするなど精力的に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
キリング,ローラン
 イラストレーター。主に児童向けの作品で挿絵を手がける。カナダでは漫画家としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 薫
 理学博士、サイエンス作家。東京大学教養学部、理学部卒業、カナダ・マギル大学大学院博士課程修了。小説、エッセイ、翻訳など幅広い分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 斉藤由貴さん   9-28
斉藤 由貴/述
2 松本大洋さん   29-53
松本 大洋/述
3 山下敦弘さん   55-79
山下 敦弘/述
4 江川紹子さん   81-102
江川 紹子/述
5 天野喜孝さん   103-121
天野 喜孝/述
6 堤幸彦さん   123-149
堤 幸彦/述
7 鈴木茂さん   151-176
鈴木 茂/述
8 羽海野チカさん   177-208
羽海野 チカ/述
9 中川翔子さん   209-232
中川 翔子/述
10 水谷豊さん   233-261
水谷 豊/述
11 菅野よう子さん   263-281
菅野 よう子/述
12 今日マチ子さん   283-297
今日 マチ子/述
13 『風街レジェンド2015』スペシャル鼎談   301-320
細野 晴臣/述 鈴木 茂/述 松本 隆/述
14 松本隆、アニメソングについて語る   323-346
松本 隆/述
15 マツモトメモ   2005〜2009   347-379
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。