蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
旨いものはうまい ハルキ文庫 よ14-1
|
著者名 |
吉田 健一/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ケンイチ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210725339 | 596.0/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
心理療法 心的外傷後ストレス障害 トラウマ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001011910 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
旨いものはうまい ハルキ文庫 よ14-1 |
書名ヨミ |
ウマイ モノ ワ ウマイ(ハルキ ブンコ) |
著者名 |
吉田 健一/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ケンイチ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-7584-4673-0 |
ISBN |
978-4-7584-4673-0 |
分類記号 |
596.04
|
内容紹介 |
ニューヨークで毎日のように通った酒場、麦の匂いがする英国のトースト、広島の牡蠣、横浜の点心、近畿の松茸…。文士・吉田健一が、旨いものへのこだわりと本音を包み隠さず語る。 |
件名1 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
子どもや大人の複雑性PTSDにも有効な短期心理療法ナラティブ・エクスポージャー・セラピー(NET)。待望の日本ではじめての成書がついに刊行!NETの臨床実践をするセラピスト必携!日本にNETを導入した第一人者による最新の理論的解説とQ&A、そして日本のエキスパートが児童・成人の医療・福祉領域における実践例を詳しく解説した一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 総論:NETを心理療法に生かすために(森茂起) 第2章 ナラティブ・エクスポージャー・セラピーの成人・医療領域における実践(荒川和歌子 野呂浩史 森茂起) 第3章 ナラティブ・エクスポージャー・セラピーの児童精神科領域における実践(大石聡) 第4章 虐待を受けた子どもへのナラティブ・エクスポージャー・セラピー(服部隆志) 第5章 ナラティブ・エクスポージャー・セラピーの児童福祉施設における実践(中村有生) 第6章 Q&A(森年恵 森茂起) |
(他の紹介)著者紹介 |
森 茂起 1984年、京都大学大学院教育学研究科博士後期課程退学。臨床心理士。博士(教育学)。1984年より甲南大学文学部専任講師、助教授、教授を経て、2023年より甲南大学名誉教授。(専門)臨床心理学、トラウマ学、心理療法、社会的養護、精神分析、戦争が個人および社会に及ぼすトラウマ的作用。(所属学会)日本心理臨床学会、日本トラウマティック・ストレス学会、日本子ども虐待防止学会、日本ソーシャルペダゴジー学会、日本精神分析学会、日本精神分析的心理療法フォーラム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野呂 浩史 1988年、杏林大学医学部卒業。医学博士。札幌医科大学附属病院、国立療養所八雲病院、北海道大学医学部附属病院登別分院勤務を経て、現在、南平岸内科クリニック院長として精神科、児童思春期精神科、心療内科を担当。(専門)不安症の薬物療法および認知行動療法、解離性障害・トラウマ関連疾患などの心理査定ならびに包括的治療。(所属学会)日本精神神経学会、日本神経学会、日本臨床精神神経薬理学会、日本児童青年精神医学会、子どものこころ専門医機構の各専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ