検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポスト・ヒューマニズム  テクノロジー時代の哲学入門   NHK出版新書 664

著者名 岡本 裕一朗/著
著者名ヨミ オカモト,ユウイチロウ
出版者 NHK出版
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210180188104/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 裕一朗
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000755252
書誌種別 図書
書名 ポスト・ヒューマニズム  テクノロジー時代の哲学入門   NHK出版新書 664
書名ヨミ ポスト ヒューマニズム(エヌエイチケー シュッパン シンショ)
副書名 テクノロジー時代の哲学入門
副書名ヨミ テクノロジー ジタイ ノ テツガク ニュウモン
著者名 岡本 裕一朗/著
著者名ヨミ オカモト,ユウイチロウ
出版者 NHK出版
出版年月 2021.10
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088664-9
ISBN 978-4-14-088664-9
分類記号 104
内容紹介 なぜいま、哲学で「人間」が大きな問題となっているのか。「思弁的実在論」「加速主義」「新実在論」といった現代哲学を解説しながら、論点をわかりやすく整理。起こりつつある思想の地殻変動を描き出す。
著者紹介 1954年福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科哲学・倫理学専攻修了。博士(文学)。玉川大学文学部名誉教授。専門は西洋近現代思想。著書に「いま世界の哲学者が考えていること」など。
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 サンタのやつ、いつになったらくるんだよ!いちねんでいちばんのビッグイベント!だれよりももりあがっているのは、そう、ブーだ。せかいいちよくばりなパグのブーはおねがいしたクリスマスプレゼントをひとつのこらずもらうため、ひとばんじゅう、おきてるんだって!クリスマスのわくわくがとまらない、痛快絵本「いじわるブー」シリーズ、最新刊!
(他の紹介)著者紹介 ブレイビー,アーロン
 子どもの本のシリーズで大成功しているクリエーター。『バッドガイズ』を初めとする児童書は、ニューヨークタイムズ紙のナンバーワン・ベストセラーになっている。累計部数は2000万部以上となり、30カ国以上の国で翻訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かいごれいこ
 1972年、東京生まれ、国際基督教大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。