検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金持ち定年、貧乏定年  55歳から始める得する準備と手続きのすべて  

著者名 長尾 義弘/著
著者名ヨミ ナガオ,ヨシヒロ
出版者 実務教育出版
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川209375377364.3/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 和男
493.937 493.937
児童精神医学 脳 スマートフォン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000387302
書誌種別 図書
書名 金持ち定年、貧乏定年  55歳から始める得する準備と手続きのすべて  
書名ヨミ カネモチ テイネン ビンボウ テイネン
副書名 55歳から始める得する準備と手続きのすべて
副書名ヨミ ゴジュウゴサイ カラ ハジメル トクスル ジュンビ ト テツズキ ノ スベテ
著者名 長尾 義弘/著   中島 典子/著
著者名ヨミ ナガオ,ヨシヒロ ナカジマ,ノリコ
出版者 実務教育出版
出版年月 2017.11
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-7889-1455-1
ISBN 978-4-7889-1455-1
分類記号 364.3
内容紹介 雇用保険、住宅ローン、年金、相続…。55歳からのタイムスケジュールを設定し、年齢ごとに必要な準備や手続きなどを通して、いつまでに何をすればいいのか、ひと目で分かる構成でやさしく解説。書き込み式お金プラン表あり。
著者紹介 徳島県生まれ。NEO企画代表。ファイナンシャル・プランナー、AFP。
件名1 社会保険
件名2 年金
件名3 租税

(他の紹介)内容紹介 緊急事態!子どもの脳がさぼりはじめています。脳科学者・川島隆太教授の研究データをもとに、スマホと脳の関係を徹底解説!
(他の紹介)目次 1 脳のはたらきやしくみ(マンガ 脳の中で働くものたちの危機)
2 スマホと学力(スマホの利用時間と学習時間が違う4人
オンライン学習派のカナ
スマホを使って夜ふかしばかりのカイト)
3 スマホと集中力(スマホでながら作業ばかりしているトオル
友だちからのメッセージが気になるユキ)
4 スマホと健康(家でスマホをいじってばかりいるハナ
感情のコントロールが苦手なユウキ)
5 スマホとのつき合い方(マンガ 前頭前野はどうなった?
マンガ きみの未来はきみが決める!)
(他の紹介)著者紹介 川島 隆太
 1959年千葉生まれ。東北大学加齢医学研究所教授。宮城県蔵王町観光大使。1989年東北大学大学院医学研究科修了(医学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久方 標
 漫画家、イラストレーター。東京大学教養学部卒業。東京大学大学院理学系研究科中退。2021年『多面体の僕ら』でハルタ(KADOKAWA)からデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。