蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぼくたちに翼があったころ コルチャック先生と107人の子どもたち
|
著者名 |
タミ・シェム=トヴ/作
|
著者名ヨミ |
タミ シェム トヴ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007090426 | 929/シ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000168179 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくたちに翼があったころ コルチャック先生と107人の子どもたち |
書名ヨミ |
ボクタチ ニ ツバサ ガ アッタ コロ |
副書名 |
コルチャック先生と107人の子どもたち |
副書名ヨミ |
コルチャック センセイ ト ヒャクナナニン ノ コドモタチ |
著者名 |
タミ・シェム=トヴ/作
樋口 範子/訳
岡本 よしろう/画
|
著者名ヨミ |
タミ シェム トヴ ヒグチ,ノリコ オカモト,ヨシロウ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8340-8116-9 |
ISBN |
978-4-8340-8116-9 |
分類記号 |
929.733
|
内容紹介 |
大人たちに支えられ、自立していく孤児たち。厳しさとやさしさに満ちたいとなみは、いつまでも続くはずだった…。1934〜39年のポーランドを舞台に、教育に一生をささげたコルチャック先生と子どもたちの姿を描く。 |
著者紹介 |
1969年イスラエル生まれ。ジャーナリストとして活躍後、作家として子ども・YA向けに執筆刊行。「ぼくたちに翼があったころ」でレアゴールドバーグ児童文学賞他受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
サプリメントについての知識は、健康に生きるための「ライフスキル」です。納得して摂取するためにおさえておきたいサプリの現状と、その背景をわかりやすく解説。サプリとかしこく付き合うための基本情報が詰まった一冊! |
(他の紹介)目次 |
第1章 サプリメントって何? 第2章 サプリメントの歴史 第3章 サプリメント理解のための栄養学 第4章 危ないサプリメント 第5章 サプリメントのマーケティング 第6章 スポーツサプリメント 第7章 ダイエットとサプリメント 第8章 生活習慣病とサプリメント 第9章 アンチエイジングとサプリメント 第10章 フードファディズムとメディアリテラシー 第11章 サプリメント批判に答える |
(他の紹介)著者紹介 |
杉浦 克己 1957年、東京都出身。東京大学大学院博士課程(身体運動科学)修了、博士(学術)。現在、立教大学スポーツウエルネス学部特別専任教授。専門はスポーツ栄養学。静岡大学理学部、同大学院で生物学を専攻し、1985年に明治製菓に入社。3年間の研究所勤務を経て、スポーツ食品ザバスの営業企画となる。1991年にアスリートの栄養サポートを行なう専門組織「ザバス スポーツ&ニュートリション・ラボ」を設立、所長となり、学術面を強化しながらプロテイン、エネルギードリンク、クレアチンなどのサプリメントの開発を行った。新座市健康づくり推進協議会副会長も務めている。栄養に関する明確な解説には定評があり、YouTuberとしても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ