蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209881515 | 515/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000615658 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の橋の秘密ヒストリア |
書名ヨミ |
セカイ ノ ハシ ノ ヒミツ ヒストリア |
著者名 |
ジュディス・デュプレ/著
牧尾 晴喜/訳
|
著者名ヨミ |
ジュディス デュプレ マキオ,ハルキ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7678-2496-3 |
ISBN |
978-4-7678-2496-3 |
分類記号 |
515
|
内容紹介 |
ローマ帝国が世界を征服できたのも、強固な石づくりのアーチ橋をつくる石工の技術力があってこそ。2000年前につくられた水道橋から、最新の斜張橋まで、60超の美しい橋を写真で紹介する。 |
著者紹介 |
建築をテーマにした著作多数。インフラプロジェクトに取り組むとともに、イェール大学などで教鞭をとる。著書に「死ぬまでに見たい世界の超高層ビル」がある。 |
件名1 |
橋梁
|
(他の紹介)内容紹介 |
数百作におよぶ松本清張の短編の中から、ミステリ界の旗手二人が各々のベストを厳選!二人をして「文句のつけようがない」と唸らせた傑作ミステリや、人間への鋭い洞察が深い余韻を残す名作、編者のセンスが光る意外な逸品など、大作家の魅力を存分に味わえる10作を収録。“清張入門”にもうってつけの珠玉のアンソロジー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 清張 1909年福岡県企救郡板櫃村(現・北九州市)生まれ。53年「或る『小倉日記』伝」で第28回芥川賞を受賞。56年、朝日新聞社広告部を退職し、作家生活に入る。67年吉川英治文学賞、70年菊池寛賞、90年朝日賞を受賞。92年8月死去。98年、北九州市に「松本清張記念館」が開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 有栖川 有栖 1959年、大阪府生まれ。89年、『月光ゲーム』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北村 薫 1949年、埼玉県生まれ。89年『空飛ぶ馬』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ