検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おだやかな人だけがたどり着く場所  ブレずに成果が出せる禅的思考のススメ  

著者名 枡野 俊明/著
著者名ヨミ マスノ,シュンミョウ
出版者 草思社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210658852188.8/マ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

枡野 俊明
188.84 188.84
禅宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000852650
書誌種別 図書
書名 ゆきかきでんしゃ   ちいさなかがくのとも 249号
書名ヨミ ユキカキ デンシャ(チイサナ カガク ノ トモ)
著者名 鈴木 周作/さく
著者名ヨミ スズキ,シュウサク
出版者 福音館書店
出版年月 2022.12
ページ数 23p
大きさ 20×23cm
分類記号 E
件名1 除雪車

(他の紹介)内容紹介 仕事もプライベートも自然にうまく回りだす禅に学ぶ平静な心の保ち方。おだやかな人は、実は最強。
(他の紹介)目次 第1章 決して囚われずブレないおだやかな人になるための心得(感情に「囚われず、逆らわず」
うなぎの匂いを置いてくる ほか)
第2章 周りの人を味方につけるおだやかな人の言葉の習慣(「あーうー宰相」の気遣い
伝えるべきは言葉ではなく「心」 ほか)
第3章 心の雑音を静め、おだやかに生きるための禅的お悩み解決(自分より仕事ができる人やお金持ち、家族に恵まれて幸せそうな人たちを見ると、妬ましくて仕方ありません
才能の差は努力で埋められると信じていますが、もし努力しても報われなかったらと思うと、虚しくなってきます。「どうせ自分は」と思うのです ほか)
第4章 理想の場所にたどり着くためのおだやかな生活習慣(怠ける自分に「箍」をはめる
ゆとりある朝から一日を始める ほか)
第5章 いつも心に留めておきたいおだやかな人になるための「禅語」10(心の振れ幅を小さくする―平常心是道
結果を求めない―結果自然成 ほか)
(他の紹介)著者紹介 枡野 俊明
 曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学名誉教授。1953年神奈川県生まれ。大学卒業後、大本山總持寺で修行。禅の思想と日本の伝統文化に根ざした「禅の庭」の創作活動を行い、国内外から高い評価を得る。芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。2006年「ニューズウィーク」誌日本版にて「世界が尊敬する日本人100人」に選出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。