蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
めざせ!持続可能な農林水産業 3
|
著者名 |
中野 明正/監修
|
著者名ヨミ |
ナカノ,アキマサ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210602355 | 612/メ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 210601639 | 612/メ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヘイリー・エドワーズ=デュジャルダン 丸山 有美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000949543 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
めざせ!持続可能な農林水産業 3 |
書名ヨミ |
メザセ ジゾク カノウ ナ ノウリン スイサンギョウ |
多巻書名 |
ゆたかな自然環境とともにある林業へ |
著者名 |
中野 明正/監修
|
著者名ヨミ |
ナカノ,アキマサ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-272-40753-8 |
ISBN |
978-4-272-40753-8 |
分類記号 |
612.1
|
内容紹介 |
食べ物の生産や、私たちの環境についての未来を考えていくための本。3は、「林業」をとりあげ、その大切さや魅力、直面する問題、持続可能性を追求した新たな試みを紹介する。 |
件名1 |
日本-農業
|
件名2 |
林業-日本
|
件名3 |
水産業-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
黒は色彩の女王である。―オーギュスト・ルノワール。闇と安らぎ、神秘のオーラ。レンブラント、ピカソ、マネ、モディリアーニらが描く、強烈な魅力を秘めた黒の秘密。 |
(他の紹介)著者紹介 |
エドワーズ=デュジャルダン,ヘイリー 美術史・モード史研究家。エコール・デュ・ルーヴル、ロンドン・カレッジ・オブ・ファッション卒業。アートとファッション、装飾美術、建築、モード写真、アイデンティティと社会問題におけるファッションの位置づけに関して研究と執筆を行う。キュレーター、ライターとして、ヴィクトリア&アルヴァート美術館の調査事業や展覧会に協力するほか、個人コレクター向けのコンサルタントとしても活躍。ギ・ラロッシュのアーカイヴスの創設を手がけた。パリでモード史、ファッション理論の教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 丸山 有美 フランス語翻訳者。編集者。フランスで日本語講師を経験後、日本で芸術家秘書、シナリオライターや日仏2か国語Podcastの制作・出演などを経て、2008年から2016年までフランス語学習とフランス語圏文化に関する唯一の月刊誌「ふらんす」(白水社)の編集長。2016年よりフリーランス。ローカライズやブランディングまで含めた各種フランス語文書の翻訳、インタビュー、イベント企画、イラスト制作などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ