検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

フローとストック  世界の先が読める「思考」と「知識」の法則  

著者名 細谷 功/著
著者名ヨミ ホソヤ,イサオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009533910141.5/ホ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細谷 功
141.5 141.5
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000973098
書誌種別 図書
書名 フローとストック  世界の先が読める「思考」と「知識」の法則  
書名ヨミ フロー ト ストック
副書名 世界の先が読める「思考」と「知識」の法則
副書名ヨミ セカイ ノ サキ ガ ヨメル シコウ ト チシキ ノ ホウソク
著者名 細谷 功/著
著者名ヨミ ホソヤ,イサオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.4
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-605473-9
ISBN 978-4-04-605473-9
分類記号 141.5
内容紹介 世の中の変化を伴う事象は、基本的にはすべて「フローとストック」に落とし込むことができる。新しいフレームワーク「CAFSマトリックス」を回して未来を読む方法と、そのリアルな使い方を紹介する。
著者紹介 神奈川県生まれ。ビジネスコンサルタント・著述家。著書に「地頭力を鍛える」「具体と抽象」など。
件名1 思考

(他の紹介)内容紹介 イノベーションはどこからやってくるか?組織はいかに拡大し、いつ衰えるのか?生成AIは仕事と生活をどう変えるか?未来はすべてCAFSマトリックスが教えてくれる。ベストセラー『具体と抽象』の著者が見出した最強のフレームワーク。
(他の紹介)目次 第1章 世界は「フローとストック」からできている(世の中の大半は「フローとストック」に大別できる
「フローとストック」から見た「水」「お金」「人間」 ほか)
第2章 人間の思考に欠かせない「具体と抽象」(抽象とは動物が感じない「目に見えない概念」
「見えない世界」の割合が大きい人間社会 ほか)
第3章 新しいフレームワーク「CAFSマトリックス」(「フローとストック」と「具体と抽象」の融合
横軸と縦軸の視点でマトリックスを見ると ほか)
第4章 「CAFSマトリックス」を回して未来を読む(サイクルとしての「CAFSマトリックス」
「ルール」が成立し再検討されるサイクル ほか)
終章 「CAFSマトリックス」のリアルな使い方(過去の事象や歴史上の出来事に当てはめる
「技術による世界の歪み」を見つけ出そう
「歪み」がリセットされない世界が訪れる?)
(他の紹介)著者紹介 細谷 功
 ビジネスコンサルタント・著述家。神奈川県生まれ。株式会社東芝を経て、アーンスト・アンド・ヤング、キャップジェミニ、クニエなどの外資系/日系のグローバル・コンサルティングファームにて業務改革などのコンサルティングに従事したのち、独立。近年は思考力や「具体と抽象」に関する講演やセミナーを、企業や各種団体、大学などに対して国内外で実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。