検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ほんとうの自分   集英社文庫 ク11-7

著者名 ミラン・クンデラ/著
著者名ヨミ ミラン クンデラ
出版者 集英社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210684114953.7/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桑畑 優香 八田 靖史 まつもと たくお 吉野 太一郎
361.5 361.5
宇宙 生命 人類-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000994601
書誌種別 図書
書名 ほんとうの自分   集英社文庫 ク11-7
書名ヨミ ホントウ ノ ジブン(シュウエイシャ ブンコ)
著者名 ミラン・クンデラ/著   西永 良成/訳
著者名ヨミ ミラン クンデラ ニシナガ,ヨシナリ
出版者 集英社
出版年月 2024.7
ページ数 196p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-760792-5
ISBN 978-4-08-760792-5
分類記号 953.7
内容紹介 幼い子供を亡くした後、年下のジャン=マルクと恋に落ち、離婚して彼と暮らし始めたシャンタル。更年期の症状を感じ始めたある日、一通の匿名の手紙が届く。それを機に、ふたりそれぞれの幻想が現実を脅かしていき…。
書誌来歴・版表示 「ほんとうの私」(1997年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 138億年前の宇宙でつくられた原子や、巨大な惑星の爆発で銀河にばらまかれた原子たち―。私たちの体は、はるかな星々を旅してきたもので出来ている。偶然が生んだ奇跡のような「地球と人類」の起源をこれまでで最もわかりやすくスリリングに描く!
(他の紹介)目次 第1章 私たちは宇宙をどのくらい知っているか
第2章 ビッグバン スレッショルド1(138・2億年前)
第3章 銀河と恒星 スレッショルド2(恒星については137億年前から現在まで)
第4章 複雑な原子―恒星がどのように元素を作るのか スレッショルド3(137億年前から現在まで)
第5章 太陽と地球 スレッショルド4(46〜35億年前)
第6章 生命の進化(a)細菌とウイルス スレッショルド5(35億年前から現在まで)
第7章 生命の進化(b)多細胞生物 スレッショルド5(続き)(20億年前から20万年前まで)
第8章 人間の出現 スレッショルド6(約20万年前)
第9章 農業から帝国へ スレッショルド7(紀元前9500年から紀元後1500年)
第10章 グローバリゼーション スレッショルド8(1500年から2000年)
第11章 未来
第12章 ビッグヒストリーの意味
(他の紹介)著者紹介 ブラウン,シンシア・ストークス
 ドミニカン大学名誉教授。ジョンズ・ホプキンス大学で博士号を取得。高校教師として世界史を教えた後、ドミニカン大学でビッグヒストリーの講座を担当した。国際ビッグヒストリー協会の創立メンバーであり、同協会発行の『Origins』副編集長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片山 博文
 桜美林大学教授。東京大学文学部ロシア語ロシア文学科卒業。一橋大学大学院経済学研究博士後期課程単位取得退学。専門は環境経済学、比較経済体制論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市川 賢司
 アレセイア湘南高校教諭(世界史担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。