検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大判三国志 7 

著者名 横山 光輝/著
著者名ヨミ ヨコヤマ,ミツテル
出版者 潮出版社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007516800マンガ/ヨ/7マンガ成人室 在庫 
2 服部007515604マンガ/ヨ/7マンガ成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000361234
書誌種別 図書
書名 大判三国志 7 
書名ヨミ オオバン サンゴクシ
多巻書名 関羽千里行
著者名 横山 光輝/著
著者名ヨミ ヨコヤマ,ミツテル
出版者 潮出版社
出版年月 2017.8
ページ数 623p
大きさ 26cm
ISBN 4-267-90647-3
ISBN 978-4-267-90647-3
分類記号 726.1
内容紹介 連載開始45周年を記念して、横山光輝のコミック「三国志」を大判で刊行。文字にはオールふり仮名つき。7は、避客牌から偽手紙までを収録する。巻末に大人の塗り絵「人物編」、三国志Q&Aも掲載。
著者紹介 1934年兵庫県生まれ。銀行員、映画興行会社宣伝部員を経て、「音無しの剣」でデビュー。「三国志」で漫画家協会賞優秀賞、文部科学大臣賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 みどりの窓口が減り、きっぷ予約も「乗車」も電子化が進む。きっぷのルールが広げる旅の楽しみ。お得に便利にプランニングを楽しもう。きっぷは「考え方」を理解すれば、たちどころに「ルール」もわかる!
(他の紹介)目次 第1章 「きっぷ」についての基礎知識
第2章 きっぷのルール「乗車券編」
第3章 きっぷのルール「指定券編」
第4章 お得に、賢く列車に乗る方法
第5章 トラブル、アクシデントに遭ってしまったら?
第6章 旅先の楽しみと旅のヒント
(他の紹介)著者紹介 土屋 武之
 1965年、大阪府豊中市生まれ。鉄道員だった祖父、伯父の影響や、阪急電鉄の線路近くに住んだ経験などから、幼少時より鉄道に興味を抱く。大阪大学では演劇学を専攻し劇作家・評論家の山崎正和氏に師事。出版社勤務を経て1997年にフリーライターとして独立。2004年頃から鉄道を専門とするようになり、社会派鉄道雑誌『鉄道ジャーナル』のメイン記事を毎号担当するなど、社会の公器としての鉄道を幅広く見つめ続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。