検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ICカードと自動改札   交通ブックス 123

著者名 椎橋 章夫/著
著者名ヨミ シイバシ,アキオ
出版者 交通研究協会
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007023013686.5/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

乗車券 ICカード オートメーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000119990
書誌種別 図書
書名 ICカードと自動改札   交通ブックス 123
書名ヨミ アイシー カード ト ジドウ カイサツ(コウツウ ブックス)
著者名 椎橋 章夫/著
著者名ヨミ シイバシ,アキオ
出版者 交通研究協会
出版年月 2015.4
ページ数 3,4,178p
大きさ 19cm
ISBN 4-425-76221-7
ISBN 978-4-425-76221-7
分類記号 686.51
内容紹介 普段何気なく使っている自動改札機は、いつ頃開発され、一体どのような仕組みで動いているのでしょうか。自動改札機の種類と構造、自動券売機、多機能化を続けるICカード乗車券などについて、詳しく紹介します。
著者紹介 昭和28年生まれ。東京工業大学大学院修了(工学博士)。東日本旅客鉄道IT・Suica事業本部副本部長などを経て、JR東日本メカトロニクス(株)代表取締役社長。
件名1 乗車券
件名2 ICカード
件名3 オートメーション
書誌来歴・版表示 「自動改札のひみつ」(2003年刊)の改題改訂

(他の紹介)内容紹介 自動改札機は、誰でも一度は使ったことがあると思います。今ではどこの駅にも設置され、普段何気なく使っていますが、いつ頃開発され、一体どのような仕組みで動いているのでしょう?自動改札機の種類と構造、自動券売機、多機能化を続けるICカード乗車券のこと、そして未来の姿などを本書で詳しく紹介します。
(他の紹介)目次 1 自動改札機の役割
2 日本の自動改札機の歴史
3 自動改札機の種類と構造
4 自動改札機はどのような機能を持っているか
5 ICカードのしくみと交通系への導入
6 どこまで進化するICカード乗車券システム
7 出改札システム
8 券売機
(他の紹介)著者紹介 椎橋 章夫
 昭和28年6月9日生まれ。昭和51年3月埼玉大学理工学部卒業。平成18年3月東京工業大学大学院修了(工学博士)。昭和51年4月日本国有鉄道入社。昭和62年4月東日本旅客鉄道株式会社入社。平成10年6月同社設備部旅客設備課長。平成14年6月同設備部担当部長。平成16年7月同理事・Suica部長。平成20年6月同執行役員、IT・Suica事業本部副本部長。平成24年4月JR東日本メカトロニクス株式会社入社、代表取締役副社長。平成25年6月同社代表取締役社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。