蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
枕草子 光文社古典新訳文庫 KAセ1-1
|
著者名 |
清少納言/著
|
著者名ヨミ |
セイ ショウナゴン |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009508862 | 914.3/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000962015 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
枕草子 光文社古典新訳文庫 KAセ1-1 |
書名ヨミ |
マクラノソウシ(コウブンシャ コテン シンヤク ブンコ) |
著者名 |
清少納言/著
佐々木 和歌子/訳
|
著者名ヨミ |
セイ ショウナゴン ササキ,ワカコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
575p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-10248-7 |
ISBN |
978-4-334-10248-7 |
分類記号 |
914.3
|
内容紹介 |
痛快な批評が笑いや哀感と同居する、平安朝文学を代表する随筆「枕草子」。栄華を誇った中宮定子を支えた女房・清少納言が鋭く繊細なまなざしですくい取った世界観を、歯切れ良く瑞々しい新訳で編む。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「この草子、目に見え心に思ふ事を」。栄華を誇った中宮定子を支えた女房・清少納言は、なぜ膨大な言葉を書き残さなければいけなかったのか…。痛快な批評が笑いや哀感と同居する、平安朝文学を代表する随筆。鋭く繊細なまなざしですくい取った世界観を、歯切れ良く瑞々しい新訳で。 |
(他の紹介)目次 |
春はあけぼの ころは 正月一日は 同じことなれども 思はむ子を 大進生昌が家に 上に候ふ御猫は 正月一日、三月三日は よろこび奏するこそ 今内裏の東をば 山は 市は 峰は 原は 淵は 海は みささぎは わたりは たちは 家は〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ