蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
入門高校生のための金融リテラシー図鑑
|
著者名 |
泉 美智子/監修
|
著者名ヨミ |
イズミ,ミチコ |
出版者 |
学事出版
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210611679 | 591/ニ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000956482 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
入門高校生のための金融リテラシー図鑑 |
書名ヨミ |
ニュウモン コウコウセイ ノ タメ ノ キンユウ リテラシー ズカン |
著者名 |
泉 美智子/監修
|
著者名ヨミ |
イズミ,ミチコ |
出版者 |
学事出版
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7619-2990-9 |
ISBN |
978-4-7619-2990-9 |
分類記号 |
591
|
内容紹介 |
「お金を稼ぐ、使う、貯める、増やす」という観点から、生涯にわたる資産形成について豊富なカラーイラストとともに解説。お金の正体や市場経済のしくみなども取りあげる。新学習指導要領の金融リテラシー教育に対応。 |
件名1 |
家庭経済
|
(他の紹介)内容紹介 |
これからの時代を生きるために必要な「金融リテラシー」を身につけることができる1冊。金融庁作成の「最低限身に付けるべき金融リテラシー」の内容に対応。 |
(他の紹介)目次 |
1 「金融」とはなんだろう? 2 お金を賢く「使う」には? 3 働いてお金を「稼ぐ」には? 4 将来のために「備える」には? 5 まとまったお金を「貯める・増やす」には? 6 「これからの社会とお金」はどうなる? |
(他の紹介)著者紹介 |
泉 美智子 子どもの環境・経済教育研究室代表。元公立鳥取環境大学経営学部准教授。放送大学、四国学院大学(子ども福祉学科)非常勤講師。全国各地で「女性のためのコーヒータイムの経済学」や「エシカル・キッズ・ラボ」「親子経済教室」など講演活動の傍らテレビ、ラジオ出演も。環境、経済絵本、児童書の執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ