検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電子マネーってなんだろう 3 

著者名 泉 美智子/文
著者名ヨミ イズミ,ミチコ
出版者 汐文社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206642647338/イ/3児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

泉 美智子 サトウ ナオミ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000782124
書誌種別 図書
書名 電子マネーってなんだろう 3 
書名ヨミ デンシ マネー ッテ ナンダロウ
多巻書名 社会のなかの電子マネー
著者名 泉 美智子/文   サトウ ナオミ/絵
著者名ヨミ イズミ,ミチコ サトウ,ナオミ
出版者 汐文社
出版年月 2008.4
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-8470-2
ISBN 978-4-8113-8470-2
分類記号 338
内容紹介 電子マネーを使う人がどんどん増えると、わたしたちのくらす社会は変わっていってしまうのでしょうか? 社会と電子マネーがどんなかかわりを持っているのか、将来どんなかかわりを持つようになるのかを紹介します。
著者紹介 「子どもの経済教育研究室」代表。経済絵本作家、ファイナンシャルプランナー。私立大学講師を務めながら、親子を対象に全国で講演活動を行う。著書に「調べてみようお金の動き」など。
件名1 電子マネー

(他の紹介)内容紹介 電子マネーを使う人がどんどん増えると、わたしたちのくらすこの社会も変わっていってしまうのでしょうか?この本のマンガの舞台は、何十年か先の日本。子どもたちは電子マネーを体に身につけ、買い物をしています。現金を使う人はほとんどいません。ホントにこんな社会になってしまうのかはまだわかりませんが、マンガに登場する未来の子どもたちといっしょに、社会と電子マネーがどんなかかわりを持っているのか、将来どんなかかわりを持つようになるのか考えてみましょう。
(他の紹介)目次 広がる電子マネー
10年後の電子マネー
お金の感覚がうすれる?
ほんとにお金がいらなくなるの
電子マネーはエコロジー?
電子マネーと犯罪
電子マネーとトラブル
アジア地域に広がる電子マネー
国境を越える電子マネー
ものの値段が見えない時代
電子マネーのあたえる影響
高齢化社会と電子マネー
電子マネーと地域マネー
地域マネーとボランティア
地域マネーの役割
電子マネーで社会はどう変わる?
子どもとお金の関係も変わる?
電子マネークイズ
おうちの方へ
(他の紹介)著者紹介 泉 美智子
 「子どもの経済教育研究室」代表。経済絵本作家、ファイナンシャルプランナー。私立大学講師を務めながら、親子を対象に全国で講演活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
サトウ ナオミ
 「子どもの経済教育研究室」メンバー。多摩美術大学を卒業。現在イラストレーターとして各方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。