蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いのちは輝く わが子の障害を受け入れるとき
|
著者名 |
松永 正訓/著
|
著者名ヨミ |
マツナガ,タダシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209826189 | 490.1/マ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 209786763 | 490.1/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000574894 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのちは輝く わが子の障害を受け入れるとき |
書名ヨミ |
イノチ ワ カガヤク |
副書名 |
わが子の障害を受け入れるとき |
副書名ヨミ |
ワガコ ノ ショウガイ オ ウケイレル トキ |
著者名 |
松永 正訓/著
|
著者名ヨミ |
マツナガ,タダシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005237-8 |
ISBN |
978-4-12-005237-8 |
分類記号 |
490.15
|
内容紹介 |
障害児を授かった時、私たちは何を思いどう行動するか。幼い命をめぐり、親が障害を受容することの難しさや、医師の苦悩、出生前診断技術の進歩によって深まる迷いなどを綴る。医療サイト『ヨミドクター』連載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1961年東京都生まれ。千葉大学医学部卒業。小児外科医。松永クリニック小児科・小児外科院長。「運命の子」で小学館ノンフィクション大賞を受賞。ほかの著書に「発達障害に生まれて」など。 |
件名1 |
生命倫理
|
件名2 |
医療倫理
|
件名3 |
心身障害児
|
(他の紹介)内容紹介 |
すべてのパスタが劇的においしくなるコツ?2つの調味料を混ぜるだけ。白だしとオリーブオイル=味の黄金比。今SNSで大人気の創作パスタのレシピ初公開。 |
(他の紹介)目次 |
10分パスタRecipe Instagram人気パスタランキング(TOP1 ツナマヨの青のりクリーム―その他 TOP2 エビとねぎのしょうゆクリーム―その他 生ハムとアボカドの塩昆布―その他) PROLOGUE 10分パスタの基本(PastaWorksたかしの10分パスタとは? 基本の材料 ほか) 1 おつかれパスタ(ツナのトマトクリーム―トマト 鶏肉のねぎ塩風―オイル ほか) 2 平日パスタ(しらすとズッキーニの和風バター―その他 エビとモッツァレラのトマトソース―トマト ほか) 3 休日パスタ(牛肉とマッシュルームのクリームソース―クリーム カキのトマトソース―トマト ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
PastaWorksたかし パスタ研究家、隠れ家レストランシェフ。国内外で食の仕事に携わった経験をいかし、700以上のパスタレシピを考案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ