蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
だんだんできてくる 3 まちたんけんにゴー!
|
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
利倉西セン | 210028569 | 510/ダ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 210028577 | 510/ダ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 008138711 | 510/ダ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 008139545 | 510/ダ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000610230 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
だんだんできてくる 3 まちたんけんにゴー! |
書名ヨミ |
ダンダン デキテ クル |
副書名 |
まちたんけんにゴー! |
副書名ヨミ |
マチタンケン ニ ゴー |
多巻書名 |
トンネル |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-577-04806-1 |
ISBN |
978-4-577-04806-1 |
分類記号 |
510
|
内容紹介 |
まちのなかにある「大きな建造物」がどうやって形づくられたのかを定点で見つめて描く。3は、くらしを便利にする「トンネル」を取り上げる。「まちたんけん」の学習につなげられる、工事現場のあれこれがわかる本。 |
件名1 |
土木工学
|
(他の紹介)内容紹介 |
勉強や、やる気も、人間性も…子どもに「最適な環境」を与えるためにできること!外向性・内向性、情動性、自制心…子どもの本当の「気質」がわかるチェックリスト付き!「持って生まれたもの」を生かす―一人ひとり違う子どもの「気質」にベストな対応ができる本。 |
(他の紹介)目次 |
序章 子どもの「気質」をきちんと受け止めていますか 1 行動遺伝学について、これだけは知っておきたいこと(生まれか、育ちか―科学からの答え 遺伝の影響は、思ったよりも深い?) 2 子どもの個性をひもといてみる(「うちの子って、どうしてこうなの!?」―子ども一人ひとりの気質を知る 子どもの「外向性」に応じた“好きなこと”を見つける―自分でグングン伸びていく環境づくり 子どもの「情動性」を成長につなげる―「困難を感じていること」を知る 子どもの「自制心」を育む―親が子どもに教える「重要なライフスキル」 子どもの“世界”を広げるために―人との関わりで“遺伝子の相乗効果”を生む 子どもの行動や心の問題とどう向き合う?―「SOSのサイン」に気づくために知っておきたいこと わが子に与えられる「最高の贈り物」―「親とはこうあるべき」から自由になる) |
(他の紹介)著者紹介 |
ディック,ダニエル ラトガース大学ロバートウッドジョンソン・メディカルスクール教授。インディアナ大学で心理学博士号を取得した後、アメリカ国立衛生研究所(NIH)の研究資金を獲得しながら心理学と遺伝学の境界領域の研究を続け、数々の学術賞を受賞。TED×Talks、TIMEはじめ大手メディアのインタビューなど、広く一般向けの講演活動も積極的に行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹内 薫 1960年東京生まれ。東京大学教養学部、同理学部を卒業。カナダ、マギル大学大学院博士課程修了。理学博士。脳、宇宙、AIなど難解な分野をわかりやすく伝えるサイエンス作家として活躍。横浜、東京で、英語、日本語、プログラミングを学べるYESインターナショナルスクールも運営する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ