蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008753766 | 358.1/セ/23 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000863494 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生命表 第23回 政府統計 |
書名ヨミ |
セイメイヒョウ(セイフ トウケイ) |
著者名 |
厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、労使関係担当)/編
|
著者名ヨミ |
コウセイ ロウドウショウ セイサク トウカツカン トウケイ ジョウホウ セイサク ロウシ カンケイ タントウ |
出版者 |
厚生労働統計協会
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
53p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-87511-880-0 |
ISBN |
978-4-87511-880-0 |
分類記号 |
358.1
|
内容紹介 |
令和2年1月1日から12月31日までの日本人の死亡状況と、令和2年の国勢調査の日本人確定人口を基礎資料として作成した生命表。概要及びその作成方法、基礎データも掲載。 |
件名1 |
生命表
|
件名2 |
日本-人口-統計
|
(他の紹介)内容紹介 |
低栄養は、病気になりやすくし、その予後も悪くします。健康長寿をかなえる、誰でも今すぐできること、それが、何を食べるか、どう食べるか。―さぁ、食べ方を変えましょう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 中高年の食事の現場で起こっていること(「食べる」ことは、とっても体力を使う営み 長生きさんは本当に「お肉を」食べているのか?) 第2章 健康で長生きする食べ方(長生きするために「しないこと」「減らすこと」 中高年が陥ってはいけない健康情報の罠 ほか) 第3章 人生の終盤を襲う「低栄養」から身を守ろう(栄養不良にどう気づけばよいか) 第4章 「長生き食」を支える習慣術(食にわざあり!元気な理由がわかる「食べ方」 食欲不足はこう解決できる 暮らしにリズムあり!長生き習慣) 第5章 病気になったとき、どう食べていく?(突然やってくる「食べる」ピンチに備える 病気が原因で「食べる」に生まれる悩みとは? ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ