蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マンガでわかる食べない子が変わる魔法の言葉
|
著者名 |
山口 健太/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,ケンタ |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008995979 | 599.3/ヤ/ | 一般図書 | 育児・DV | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000958754 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガでわかる食べない子が変わる魔法の言葉 |
書名ヨミ |
マンガ デ ワカル タベナイ コ ガ カワル マホウ ノ コトバ |
著者名 |
山口 健太/著
こたき さえ/漫画
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,ケンタ コタキ,サエ |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7778-3121-0 |
ISBN |
978-4-7778-3121-0 |
分類記号 |
599.3
|
内容紹介 |
子どもの偏食・少食の理由や“食べない子”が“楽しく食べられる子”に変わるコミュニケーションの工夫を伝えたロングセラー書籍をマンガ化。原作にはなかった“魔法の言葉”や“声かけ変換表”などの要素も盛り込む。 |
著者紹介 |
一般社団法人日本会食恐怖症克服支援協会代表理事。株式会社日本教育資料代表取締役。著書に「食べない子が変わる魔法の言葉」など。 |
件名1 |
育児
|
件名2 |
食生活
|
(他の紹介)内容紹介 |
ル・コルビュジエ、シャルロット・ペリアン、バウハウス…建築家たちによる台所のデザインと暮らしの近代史。 |
(他の紹介)目次 |
1 台所空間の縮小化―失われたテーブルと椅子(進歩として扱われる移動可能なテーブルの消失 20世紀初頭フランスの台所の建築レシピ―類型の多様性 台所の建築的レシピ―モデルの発明と展開 1920〜1930年 建築家たちのライバル意識―モデルの伝播とテイラーリズムの普及 1920〜1930年 アナザー・レシピ―ユートピア、余暇における居住環境) 2 窓がなくなり、リビングに開かれた台所(窓がなくなり、リビングに開かれた台所 戦後の台所のレシピ―ベビーブーム期における標準化 建築家の役割 シャルロット・ペリアンの多彩な台所 1950年代の建築モデルは存続する) 3 獲得した時間と失われた空間を探し求めて(時間を節約して何を獲得したのか 獲得した時間、失った空間、食事の準備 20世紀の男性、女性、子ども、そして台所 歴史の教訓 今日の問い 結論) 付録 今日のキッチン・カード |
(他の紹介)著者紹介 |
クラリス,カトリーヌ 建築家・インテリアデザイナー。国立装飾芸術学校で学び、レンゾ・ピアノ、イヴ・リオン、ジャン=ピエール・ブッフィ、イザベル・エベイ、フェルナンド・モンテス、アルド・ロッシなどの設計事務所での実務経験を経て、DEAインタースクールで研究に従事。パリ・ベルヴィル国立建築学校で「建築・都市プロジェクト―理論と装置」を開催。パリ・マラケ建築学校、国立装飾芸術高等学校で教鞭を執る。また、リール国立建築景観学校の研究所LACTHで研究活動に従事。建築・都市計画と健康、生態学的危機への関心や、シャルロット・ペリアンなどの女性アーティスト・建築家の作品に着目。また、パトリック・ブシャンが設立した建築アトリエNotre Atelier Commun(NAC)の代表を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 須崎 文代 建築史家。神奈川大学建築学部住生活創造コース准教授、日本常民文化研究所所員、博士(工学)。2004‐5年日本EU政府国費留学AUSMIP、2006年千葉大学大学院博士前期課程修了、2015年第1回日本生活学会博士論文賞受賞。主に、近代住宅史を専門とし、台所、風呂、便所などの生活空間や、地球環境や生活の共同性に着目した研究活動を行っている。日本常民文化研究所基幹共同研究「便所の歴史・民俗に関する総合的研究」研究代表、「小さな地球プロジェクト 里山スクールオブデザイン(SSD)」参加、旧佐久間家住宅の保存・活用プロジェクト、旧渡辺甚吉邸サポーターズなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ