蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210578829 | 602/ポ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000942582 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不自然な自然の恵み 7つの天然素材をめぐる奇妙な冒険 |
書名ヨミ |
フシゼン ナ シゼン ノ メグミ |
副書名 |
7つの天然素材をめぐる奇妙な冒険 |
副書名ヨミ |
ナナツ ノ テンネン ソザイ オ メグル キミョウ ナ ボウケン |
著者名 |
エドワード・ポズネット/[著]
桐谷 知未/訳
|
著者名ヨミ |
エドワード ポズネット キリヤ,トモミ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
8,269,31p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-09664-1 |
ISBN |
978-4-622-09664-1 |
分類記号 |
602
|
内容紹介 |
採取者たちの劣悪な労働環境、生態系の破壊、塗り替えられた伝承…。最高級ダウン、ツバメの巣など7つの希少な天然素材を追い、採取者をはじめ、仲介業者や起業家の声までも丹念にたどる。 |
著者紹介 |
ロンドン生まれ。ケンブリッジとオックスフォードで学ぶ。ボドリー・ヘッド フィナンシャル・タイムズのエッセイ賞を受賞。 |
件名1 |
物産
|
件名2 |
自然保護
|
(他の紹介)内容紹介 |
自然・人間・市場、共生したがっているのはだれか―?最高級ダウン、ツバメの巣、ジャコウネコが排泄したコーヒー豆…。綿密な現地取材と厖大な文献調査が詳らかにする、7つの希少な天然素材の不自然な物語。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アイダーダウン―ケワタガモの羽毛 第2章 アナツバメの巣―食べられる鳥の巣 第3章 シベットコーヒー―ジャコウネコが排泄したコーヒー豆 第4章 シーシルク―二枚貝シシリアタイラギの足糸 第5章 ビクーニャの毛―ラクダ科動物の高級ウール 第6章 タグア―“木に生える象牙”ゾウゲヤシの種子 第7章 グアノ―有機肥料になる鳥糞石 |
(他の紹介)著者紹介 |
ポズネット,エドワード ロンドンに生まれ、ケンブリッジとオックスフォードで学んだ後、信用調査の職に従事。金融業界を離れてほどなく、農民たちが貴重な軽量ダウンと引き換えに野生のケワタガモを保護するという。アイスランドのアイダーダウン収穫の伝統を知る。共生と協力という関係に魅了されてアイスランドへと旅に出た彼は、その経験をもとに「アイダーダウン」(本書第1章)を書き、ボドリー・ヘッド/フィナンシャル・タイムズのエッセイ賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桐谷 知未 翻訳家。東京都出身。南イリノイ大学ジャーナリズム学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ