蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もの忘れと記憶の科学 おもしろサイエンス B&Tブックス
|
著者名 |
五日市 哲雄/著
|
著者名ヨミ |
イツカイチ,テツオ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209759729 | 141.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 人間関係 話しかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000563231 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もの忘れと記憶の科学 おもしろサイエンス B&Tブックス |
書名ヨミ |
モノワスレ ト キオク ノ カガク(ビー アンド ティー ブックス) |
著者名 |
五日市 哲雄/著
田中 冨久子/監修
|
著者名ヨミ |
イツカイチ,テツオ タナカ,フクコ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-08000-5 |
ISBN |
978-4-526-08000-5 |
分類記号 |
141.34
|
内容紹介 |
記憶のメカニズム、もの忘れと忘れる記憶の違い、言語の記憶の不思議、AIが進化させる記憶…。謎が多く、不思議に満ちている記憶について、科学実験や論証による科学的根拠をもとに、その秘密を解き明かす。 |
著者紹介 |
1947年北海道生まれ。専修大学法学部卒業。サイエンスライター。著書に「大豆の科学」など。 |
件名1 |
記憶
|
件名2 |
脳
|
(他の紹介)内容紹介 |
冬が近づくと新調したくなるのが、帽子やマフラーなどの小もの。オールマイティーに使いまわせるベーシックなものから、色使いでちょっぴり遊んだものなど、さまざまなデザインを集めました。小さなものだから、短時間で編めるし、何よりファッションのアクセントとして重宝するアイテム。お気に入りを見つけて、ぜひ編んでみて! |
(他の紹介)目次 |
2色切り替えのアラン模様マフラー ボッブルがかわいいキャップ&マフラー トレリス柄のマフラー フェアアイル柄のキャップ 透かし編みのマフラー 異素材使いのマフラー アラン模様のキャップ&スヌード ボーダー柄のキャップ&スヌード ダイヤ柄のマフラー&キャップ 北欧風編み込みのスヌード&マフラー モチーフつなぎのスヌード ゴム編み風のシンプルキャップ ツリー柄のスヌード&マフラー チェック柄のスヌード&キャップ ケーブル模様のマフラー Basic Lesson Point Lesson |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ