蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
そこが知りたい電力自由化 自然エネルギーを選べるの?
|
著者名 |
高橋 真樹/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,マサキ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209114008 | 540.9/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000257141 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
そこが知りたい電力自由化 自然エネルギーを選べるの? |
書名ヨミ |
ソコ ガ シリタイ デンリョク ジユウカ |
副書名 |
自然エネルギーを選べるの? |
副書名ヨミ |
シゼン エネルギー オ エラベルノ |
著者名 |
高橋 真樹/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,マサキ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-272-33088-1 |
ISBN |
978-4-272-33088-1 |
分類記号 |
540.921
|
内容紹介 |
電力自由化によって、私たちの暮らしはどう変わるか? 脱原発や自然エネルギーが中心になる社会は実現可能か? 電力自由化について、さまざまな角度から論じるとともに、私たち一人ひとりに何ができるのかを考える。 |
著者紹介 |
1973年東京生まれ。ノンフィクションライター。放送大学非常勤講師。平和協同ジャーナリスト基金奨励賞受賞。著書に「自然エネルギー革命をはじめよう」「ご当地電力はじめました!」など。 |
件名1 |
電気事業-日本
|
件名2 |
電力自由化
|
(他の紹介)内容紹介 |
私らしい、モノ・コトの見つけ方。 |
(他の紹介)目次 |
1章 開運アイテム100(十二支 生き物・神獣 植物 吉祥文様・七福神 お守り 授与品・石 民間信仰 郷土玩具 生活道具 食べもの) 2章 神仏・伝承・暦の疑問46(神社ってどんなところ? どうして同じ名前の神社がたくさんあるの? どうやってお参りすればいいの? ほか) 3章 福を呼ぶ日々の工夫(折々で氏神様にお参りする 我が家に神様を祀る 干支を飾って福を招く ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
本間 美加子 1979年山形県生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、編集プロダクション勤務を経てフリーとなる。和の伝統、日本文化を中心に幅広いジャンルの執筆・編集を行っている。ライフワークは縁起の良いモノやコト探し(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ