蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009545351 | 366.2/シ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000972705 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仕事に行ってきますプラス 3 LLブック |
書名ヨミ |
シゴト ニ イッテ キマス プラス(エルエル ブック) |
多巻書名 |
年をとってもゆたかにはたらく |
著者名 |
季刊『コトノネ』編集部/著
|
著者名ヨミ |
キカン コトノネ ヘンシュウブ |
出版者 |
埼玉福祉会出版部
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86596-623-7 |
ISBN |
978-4-86596-623-7 |
分類記号 |
366.28
|
内容紹介 |
知的・身体・精神など障害のある人の、仕事や毎日の暮らしにとって「プラス」なことを解説するバリアフリーの本。年をとっても、働き方を変えることで仕事を続けている知的障害の夫婦を紹介する。 |
件名1 |
知的障害
|
件名2 |
障害者雇用
|
(他の紹介)内容紹介 |
健康に溌溂と暮らすための秘訣。女にも男にも更年期障害はおとずれる。話題のテーマを語り下ろした対談、最新刊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アンチエイジングかナチュラルエイジングか 第2章 男の更年期、女の更年期 第3章 ホルモンのすごい働き 第4章 人間のからだの不思議 第5章 ホルモン療法は救世主になるか? 第6章 痛みよ、さらば!? 第7章 「小太りくらいが健康にいい」は本当か 第8章 個人の健康と国家の趨勢 |
(他の紹介)著者紹介 |
五木 寛之 1932年福岡県生まれ。『蒼ざめた馬を見よ』で第56回直木賞、『青春の門 筑豊篇』ほかで第10回吉川英治文学賞を受賞。81年より一時休筆して京都の龍谷大学に聴講生として通学。ニューヨークで刊行された英文版『TARIKI』が2001年度ブック・オブ・ザ・イヤー(スピリチュアル部門)に。同年、第50回菊池寛賞、09年にNHK放送文化賞、10年に『親鸞』で第64回毎日出版文化賞特別賞を受賞、22年より日本芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堀江 重郎 1960年東京都生まれ。順天堂大学大学院医学研究科泌尿器科学教授。医学博士。日米で医師免許を取得し、救急医学、泌尿器科学、腎臓学、分子生物学の研鑽を積む。帝京大学医学部主任教授を経て現職。精度の高い泌尿器手術を行う一方、学際的なアプローチを男性の健康医学に導入、日本初のメンズヘルス外来を開設。(一社)日本メンズヘルス医学会理事長。日本腎臓財団学術賞、日本泌尿器科学会賞、順天堂大学ベストプロフェッサー賞等表彰多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ