蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マンガでわかる!10才までに覚えたい読解力・作文力のつく言葉1000 感情を表す言葉(ポジティブ ネガティブ)●表情を表す言葉●オノマトペ表現
|
著者名 |
仁木 耕平/著
|
著者名ヨミ |
ニキ,コウヘイ |
出版者 |
永岡書店
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008428971 | 814/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
豊中駅SP | 008427627 | 814/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000733421 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガでわかる!10才までに覚えたい読解力・作文力のつく言葉1000 感情を表す言葉(ポジティブ ネガティブ)●表情を表す言葉●オノマトペ表現 |
書名ヨミ |
マンガ デ ワカル ジッサイ マデ ニ オボエタイ ドッカイリョク サクブンリョク ノ ツク コトバ セン |
副書名 |
感情を表す言葉(ポジティブ ネガティブ)●表情を表す言葉●オノマトペ表現 |
副書名ヨミ |
カンジョウ オ アラワス コトバ ポジティブ ネガティブ ヒョウジョウ オ アラワス コトバ オノマトペ ヒョウゲン |
著者名 |
仁木 耕平/著
高濱 正伸/監修
|
著者名ヨミ |
ニキ,コウヘイ タカハマ,マサノブ |
出版者 |
永岡書店
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
399p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-522-43811-4 |
ISBN |
978-4-522-43811-4 |
分類記号 |
814
|
内容紹介 |
語彙力向上を目指そう! 10才までに覚えたい気持ちを表す1000の言葉を、ポジティブな言葉・ネガティブな言葉・その他の言葉にわけて、意味や使い方をマンガと例文で説明する。書き込める言葉クイズも掲載。 |
著者紹介 |
1977年生まれ。スクールFC教務部長。専門教科は国語。 |
件名1 |
日本語
|
(他の紹介)内容紹介 |
「信じる」より「感じる」、そんなゆるやかな宗教の時代へ。日本人の7割以上が無宗教?!それは、大きな誤解。万物に命を感じゆるーく神仏を祀る縄文から続く日本人の宗教と文化をたどる。 |
(他の紹介)目次 |
1 日本人の祖先・縄文人の世界(私たちのルーツ 縄文の人々は海からやってきた 永遠の生命が巡る世界 縄文の人々が生きた円環の世界 ほか) 2 倭人と弥生時代の文化(倭人が稲作技術を持ってこの列島に 海からやってきた 海のかなたに理想郷があるのか?福の神が海からやってくる ほか) 3 倭国から大和へ、そして日本に(列島の人々の心の地層から 神話の物語が姿を現した 天皇の国の日本 その建国神話がつくられるまで ほか) 4 日本人仏教と出あう(いよいよ日本の仏教の時代が始まった 聖徳太子の『三経義疏』から 在家重視の日本仏教が始まる ほか) 5 変貌する日本の宗教(明治から昭和、2度の歴史絶断で変貌した宗教文化 国民国家の建設をめざす明治政府は権威を天皇に求め、神道を国家宗教とした ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山折 哲雄 1931年生まれ。宗教学者。東北大学文学部印度哲学科卒業。同大学文学部助教授、国立歴史民俗博物館教授、国際日本文化研究センター教授、同センター所長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ