検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

馬・車輪・言語 下 文明はどこで誕生したのか  

著者名 デイヴィッド・W.アンソニー/著
著者名ヨミ デイヴィッド W アンソニー
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007725286209.3/ア/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイヴィッド・W.アンソニー 東郷 えりか
312.1 312.1
日本-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000443848
書誌種別 図書
書名 馬・車輪・言語 下 文明はどこで誕生したのか  
書名ヨミ ウマ シャリン ゲンゴ
副書名 文明はどこで誕生したのか
副書名ヨミ ブンメイ ワ ドコ デ タンジョウ シタ ノカ
著者名 デイヴィッド・W.アンソニー/著   東郷 えりか/訳
著者名ヨミ デイヴィッド W アンソニー トウゴウ,エリカ
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.5
ページ数 366p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-86136-8
ISBN 978-4-480-86136-8
分類記号 209.3
内容紹介 メソポタミア、ヒッタイトに馬と車輪を持ち込んだのは誰だ? 印欧語族の最も古い祖語の中に現れる「馬」「車輪」「羊毛」といった単語を追跡し、ユーラシア全域を股にかけ、文明誕生前夜の世界を生き生きと描き出す。
著者紹介 ハートウィック大学考古学・人類学教授。東欧から中央アジアにかけての先史文化の専門家。「馬・車輪・言語」でアメリカ考古学会賞を受賞。
件名1 世界史-古代
件名2 印欧語-歴史
件名3 うま(馬)-歴史

(他の紹介)内容紹介 子どものころ、森のなかで青いものをあつめたり小人の家のようなものをつくったりする鳥がいることを知りとてもふしぎに思いました。そのふしぎのひみつをもとめてぼくはオーストラリア、ニューギニアへ出発しました…。知ってる?不思議なオブジェをつくる鳥。
(他の紹介)著者紹介 鈴木 まもる
 1952年、東京に生まれる。東京藝術大学美術学部工芸科中退。画家・絵本作家・鳥の巣研究家。1995年「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さし絵賞受賞。2006年「ぼくの鳥の巣絵日記」で講談社出版文化賞絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。