蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ニュースとマンガで今、一番知りたい!SDGs AERA with Kids学習BOOKシリーズ
|
著者名 |
蟹江 憲史/監修
|
著者名ヨミ |
カニエ,ノリチカ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008839136 | 333/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 008840159 | 333/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 008837635 | 333/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000888683 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニュースとマンガで今、一番知りたい!SDGs AERA with Kids学習BOOKシリーズ |
書名ヨミ |
ニュース ト マンガ デ イマ イチバン シリタイ エスディージーズ(アエラ ウィズ キッズ ガクシュウ ブック シリーズ) |
著者名 |
蟹江 憲史/監修
|
著者名ヨミ |
カニエ,ノリチカ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-02-334120-3 |
ISBN |
978-4-02-334120-3 |
分類記号 |
333.8
|
内容紹介 |
地球の温度が5℃上がったらどうなるの? SDGsに関連する幅広い疑問を取り上げ、原因や解決のヒントなどをイラスト付きで解説。日本や世界で起こっていることや、新しい取り組みなどをニュースやマンガで紹介する。 |
件名1 |
持続可能な開発
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本は二酸化炭素を出しすぎ?電気を使えない人って世界に何人いるの?どのくらいの量の食べ物が毎日捨てられている?レジ袋が有料になったのはなぜ?日本に女性の首相が一度も出ていないのはなぜ?など、たくさんのギモンに答えるよ! |
(他の紹介)目次 |
今知りたい!世界のSDGsニュース 第1章 地球の未来が大ピンチ? 第2章 電気が使えなくなったらどうする? 第3章 食べるものはどこからきている? 第4章 地球や人に優しい買い物って? 第5章 男の人と女の人って何が違うの? 第6章 世界と協力し合うには? 第7章 安全は当たり前じゃない? 第8章 不平等は日本にもある? 第9章 どんな未来で暮らしたい? |
(他の紹介)著者紹介 |
蟹江 憲史 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。SDGs研究の第一人者であり、実践と研究の両立を図る「ミスターSDGs」。日本政府のSDGs推進本部円卓会議委員など、SDGs関連の政府委員も多数務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ