蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フィンランド語のしくみ
|
著者名 |
吉田 欣吾/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,キンゴ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009394602 | 893.6/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
裏金国家 : 日本を覆う「2015…
金子 勝/著
現代カタストロフ論 : 経済と生命…
金子 勝/著,児…
人を救えない国 : 安倍・菅政権で…
金子 勝/著
メガ・リスク時代の「日本再生」戦略…
飯田 哲也/著,…
日本のオルタナティブ : 壊れた社…
金子 勝/著,大…
平成経済衰退の本質
金子 勝/著
歴史の読みかた
野家 啓一/著,…
金子勝先生のやさしい憲法教室…第1巻
金子 勝/著
悩みいろいろ : 人生に効く物語5…
金子 勝/著
負けない人たち : 金子勝の列島経…
金子 勝/著
日本病 : 長期衰退のダイナミクス
金子 勝/著,児…
資本主義の克服 : 「共有論」で社…
金子 勝/著
社会はどう壊れていて、いかに取り戻…
金子 勝/著,伊…
儲かる農業論 : エネルギー兼業農…
金子 勝/著,武…
知の現在と未来 : 岩波書店創業百…
広井 良典/著,…
東アジアの危機
一色 清/モデレ…
原発は火力より高い
金子 勝/著
戦後の終わり
金子 勝/著
メディア危機
金子 勝/著,ア…
誰が日本経済を腐らせたか
佐高 信/[著]…
悪魔の予言 : 日本は破滅に向かう…
金子 勝/著,青…
市場
金子 勝/著
やさしい憲法をお母さんへ : 愛と…
金子 勝/著,木…
市場と制度の政治経済学
金子 勝/著
菊池寛の時代
金子 勝昭/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000003710 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フィンランド語のしくみ |
書名ヨミ |
フィンランドゴ ノ シクミ |
著者名 |
吉田 欣吾/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,キンゴ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
146p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-560-08658-2 |
ISBN |
978-4-560-08658-2 |
分類記号 |
893.61
|
内容紹介 |
「しくみ」がわかれば、外国語は楽しい! 文字と発音、書き方と語、文、区別、人と時間、「てにをは」、数など、フィンランド語のしくみをわかりやすく紹介します。 |
著者紹介 |
東海大学文学部北欧学科教授。著書に「サーミ語の基礎」など。 |
件名1 |
フィンランド語
|
(他の紹介)内容紹介 |
子どもは自分で育つ力を持っている!「観察」すると育児が楽しい?どうやるか(How to)よりも、とりあえずやってみる(to Do)。ふじようちえんの先生たちが見つけた『ひみつ』集めました! |
(他の紹介)目次 |
モンテッソーリ教育ってなんだろう? 子どもはよく観察して興味を持ち、マネをする 子どもはなかなかこだわりやさん 子どもは五感がするどい 子どもは何でも知りたい!やってみたい! 子どもはとことんやる、繰り返す 子どもは主張したい、認められたい 子どもは反応を求めている、人を喜ばせたい 子どもは手指を使いたい、何でもさわってみたい 子どもは、人と触れあいたい、楽しさを共有したい 字どもは甘えたい 子どもは志が高く、全力でやる おうちでできるモンテッソーリ教育 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ