蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
化石・恐竜の大研究 なぞにせまる!
|
著者名 |
冨田 幸光/監修
|
著者名ヨミ |
トミダ,ユキミツ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 006368260 | 457/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 006359277 | 457/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
高川 | 006360440 | 457/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000099090 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
化石・恐竜の大研究 なぞにせまる! |
書名ヨミ |
カセキ キョウリュウ ノ ダイケンキュウ |
副書名 |
なぞにせまる! |
副書名ヨミ |
ナゾ ニ セマル |
著者名 |
冨田 幸光/監修
|
著者名ヨミ |
トミダ,ユキミツ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-569-68972-2 |
ISBN |
978-4-569-68972-2 |
分類記号 |
457
|
内容紹介 |
さあ、化石の世界へ探検にでかけよう。化石の基本、恐竜のなぞ、化石の発掘という3つのテーマで、化石について解説します。豊富な写真やイラストのほか、コラムやクイズも収録。 |
件名1 |
化石
|
件名2 |
恐竜
|
(他の紹介)内容紹介 |
子どもの困り感を成功体験へとつなげる「環境調整」のポイントがわかる!本書では、環境調整の特徴や進め方のコツなどを説明したうえで、子どものケースごとの環境調整の具体例を豊富な写真やイラストで解説します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 環境調整の特徴とは?(教育は環境調整で決まる 「診断名があるから支援する」のではない ほか) 第2章 環境調整を進める際のコツ(環境調整と成功体験の関係 自分でできるよう「調整」のバランスを考える ほか) 第3章 教師の関わりなどの「人的環境」のコツ(人的環境の特徴とは? 言語理解が苦手なAさんのケース ほか) 第4章 教材などの「物的環境」のコツ(物的環境の特徴とは? 読むことが苦手なGさんのケース ほか) 第5章 教室などの「空間的環境」のコツ(空間的環境の特徴とは? 集団参加が苦手なNさんのケース ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
いるかどり 公立小学校教諭、学校心理士、まなび環境デザイナー、特別支援教育コーディネーター、オンラインコミュニティ「空に架かる橋I」代表。幼稚園教諭を5年経験、各種学校や保育園などで外部講師としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ