蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヤド・ヴァシェームの丘に 杉原千畝とホロコーストからユダヤ人を救った人々
|
著者名 |
稲葉 千晴/著
|
著者名ヨミ |
イナバ,チハル |
出版者 |
成文社
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009622093 | 209.7/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001009768 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヤド・ヴァシェームの丘に 杉原千畝とホロコーストからユダヤ人を救った人々 |
書名ヨミ |
ヤド ヴァシェーム ノ オカ ニ |
副書名 |
杉原千畝とホロコーストからユダヤ人を救った人々 |
副書名ヨミ |
スギハラ チウネ ト ホロコースト カラ ユダヤジン オ スクッタ ヒトビト |
著者名 |
稲葉 千晴/著
|
著者名ヨミ |
イナバ,チハル |
出版者 |
成文社
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86520-066-9 |
ISBN |
978-4-86520-066-9 |
分類記号 |
209.74
|
内容紹介 |
ユダヤ人ホロコーストで命を奪われた同胞と、ナチの脅威に立ち向かった英雄を追悼する場、ヤド・ヴァシェーム。その成り立ち、ユダヤ人を救った「有徳の人」を概説し、かれらを具体的に紹介する。 |
著者紹介 |
栃木県小山市生まれ。早稲田大学大学院修了。博士(法学)。名城大学都市情報学部教授。専門は国際関係論。著書に「バルチック艦隊ヲ捕捉セヨ」「明石工作」など。 |
件名1 |
ホロコースト(1939〜1945)
|
(他の紹介)目次 |
0章 本書を理解するための脳の基礎知識 1章 痛みは感情―喜怒哀楽+痛! 2章 痛みという内的体験―文脈依存性と脳活動 3章 痛みの修飾と共感 4章 痛みの性差と月経周期 5章 新生児の痛みへの理解とその影響 6章 アロマセラピーは痛みを癒すか 7章 リラクセーションがもたらす癒し 8章 なぜ他者の痛みを癒そうとするのか 9章 痛みに強い脳をつくる |
(他の紹介)著者紹介 |
荻野 祐一 群馬大学医学部附属病院麻酔科講師、博士(医学)、日本麻酔科学会認定麻酔科専門医・指導医、日本ペインクリニック学会認定ペインクリニック専門医、1998年群馬大学医学部卒業、2007年群馬大学大学院医学系研究科麻酔神経科学専攻博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ